電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今までは、甥っ子(高2)だけでしたが
最近いろいろとあげる子が増えました。

甥っ子は、中学3年間は3000円
高校3年間は5000円で行こうと思っています。

A 回答 (8件)

>6年生までが多い気がしますが、



そうかもしれませんね。
うちは普通の家だけど
親戚にお金持ちが多く
どうしても昔に頂いた金額を返す・・・みたいな事情があります。
1万円もらっていて、返すお宅が2人なら5000円ずつでいいけど
一人っ子が多くてどうしても金額が上がります。
若い頃は大変でした。無理は良くないですね。
今は教育上の配慮から、小中学生について迷った時は、子供の親に聞くようにしてますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

親戚間で 話し合ってお年玉の金額を
決められるなら、それはいい関係ですね。

お盆玉とかも出てきましたから、
行事として、なおさら聞きやすくなったかも
知れません。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/22 18:10

良い悪い、正解不正解もありません。


あげる方の都合、価値観でお決め下さい。

だからこそ、もらう方はその額の違いにより「○○のおじさんはお金持ち」「○○のおじさんはけちんぼ」など身勝手にランク付けした物です。
これは仕方のないことなのです。

お年玉をたくさんくれる人が必ずしもお金持ちとは限らない、金額の大小ではない、と言ったことを親が教える良い機会でもあったりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

くれるかな? 少なかったなーは
子供心としては当然だと思います。

最後の文、まさにその通りだと思います。
考えて、大人は渡していますよね。。。。。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/22 18:00

以前、何かで読んだ記事が


年齢×¥500- が、平均参考基準だとか

あとは、ご自分の裁量で加減するしかございません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
その平均参考基準がいいかは別として、
あげる子に 年齢によって渡す金額の基準を
示しているのは本人にも、分かりやすくていいかも
しれませんね。

そこにサプライズで、昨年頑張った上乗せをあげられたら
こちらとしても、存在感があるかも?(腹黒・・・)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/22 17:54

自分の中学生の時はほとんどの親戚が5000円くれてましたかね。

まあ半分は親に預けて帰ってこないパターンでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お年玉悲喜こもごもですね

手にしたときは、ボーナス感覚でしょうに。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/22 17:47

>できれば、小中学校までの金額を示して


頂きたかったです。

親との付き合い方でかわりますが
自分が就職してからずっと同じで
小学校3年までは3000円
~6年までは5000円か1万円
中学生以上は5000円か1万円です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

6年生までが多い気がしますが、
それ以降の金額が微妙に上下するのは分かります。

ありがとうございます。

お礼日時:2020/12/22 17:44

うちでは、、、



小学生・・・2,000円
中学生・・・3,000円
高校生・・・5,000円
大学生・・・10,000円

と決めています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

決めていて、親類等で何気なくそんな話が
出来ていれば、迷うことはないですね。

ただ、大学生が入っているのが、私のところとは
違います。。。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/22 17:43

OKです!!(* ̄∇ ̄)ノ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

この甥っ子の金額は ってことですよね。

ありがとうございます。

お礼日時:2020/12/22 17:42

無理する必要ないし


いいと思うよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

金銭的には無理はないですけどね。

できれば、小中学校までの金額を示して
頂きたかったです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/22 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!