プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

【漢文の返り点について】
右の返り点の打ち方は間違っていると言われました。
左も間違っているのでしょうか?
今まで写真にあるような番号順に読んでいたのですが、そもそも間違っていたのですか?
また、それは何故なんでしょうか。
わかる方、教えてください。

「【漢文の返り点について】 右の返り点の打」の質問画像

A 回答 (5件)

以下は前の同種の質問に対する自身の回答のコピペ(+一部編集)です。



レ点はその文字の「【前】に読む一字を(次に書かれた文字に)指定する」もので、
一二点は一の付く文字の「【後】に読む一字を(二の付く文字に)指定する」ものです。

ということで、その例文は両方間違いです。理由は「一の付く文字の直後に二の付く文字を読んでいないから」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

snapora2さん、再びありがとうございます…!
分かりやすいです。

お礼日時:2020/12/23 17:59

「右と左の一方だけ正しく他方が間違っている」ということはなく, 「両方とも正しい」か「両方とも間違っている」かのいずれか. そしてこの場合は両方とも間違っている.



レ点を使うと 2→3, 一二点を使うと 2→4 の順に返ることになる. どっちなのさ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。ありがとうございます!!!

お礼日時:2020/12/23 17:59

この番号順に読むってことですか?


それなら間違ってます。
レ点というのはそれがついてる文字を飛ばして、一個下の文字を読んでから読みます。そして、返り点の中には一レ点というものが存在します。(ニレ点はないです)レ点がついているので下の文字から読み、上に戻ってきて、尚且つ一がついているので上のニに飛びます。なので右は③に一レ点をつけ、④にニをつけるのが正解です。
左も同様です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/12/23 17:59

レ点は、次の語を読んで次にレ点の語を読むもの。


一二点は、一の語を読んで次に二の語を読むもの。
例示の文の返り点だと、右は、②の次に読む語がレ点だと③、一二点だと④となり矛盾(③④どちらを選ぶか決まらない)
左も同様で、レ点に従うと、②の次は③だが、一二点に従うと②の次は④であり、どちらか決まらず、読めない。ので、間違い。
番号順になら、右は







であるべき。
左は、







であるべきことになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/12/23 17:59

左右とも間違っています。

一とレ点を連結して②③の間に打ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/12/23 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す