dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近隣のレオパレスに大型バイクに乗った住人が越してきました。エンジンかけた後しばらく吹かしててかなり近所迷惑だし、そのふかしになんの意味があるの?っていつも可哀想に思ってます。
そんな彼にエンジンかけた後吹かさないようにするためにはどんな方法がありますか?

A 回答 (8件)

町内会やレオパレスの管理会社や大家さんに訴える。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

あまりにも過激になったり、解決に至らない場合は考えてみます。

お礼日時:2021/01/03 21:04

バイク乗りです 空ぶかしには意味はありません。



直接注意するのも良し、管理人に言うのも良し、警察に指導してもらうのも良し、言わないと解らないですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

そうですね。あまりにひどい日が続くようであれば管理人に連絡してみます!

お礼日時:2021/01/03 21:14

他の方が言うように、


管理人に言うとか、張り紙をするとかの方法もありますが、
私が思うに、
やっぱり人間同士だったら、会話をするのが1番だと思うんですよね。

次に、バイクのエンジンをかける音がしたら、
あえて、外に出て、散歩の降りしてでも、
庭の世話のふりでもいいですが、
あえて、外に出て、バイクの周りをうろうろしましょう。
できれば、複数の人数で。
子どもさんがいたら一緒でもいいし、奥さんがいればもっといいし、
お年寄りがいれば、もっといい。

バイクの近くに行って、
「ほうほう、大きなバイクだね。大きなバイクは、大きな音がするものだね。いい音だけれど、ちょっとうるさいね。」
という意思をアピールしましょう。
子どもやお年寄りがいたら、効果抜群ですけれどね。

ぜひ、近所の方々、お誘いの上、
バイクの音がしたら、
バイク見学に行きましょう。

まずは、バイクをほめることから始めて、
「これは、どこのメーカーの何というバイク?」の問いかけて、
バイク乗りって、バイクの事聞かれるの、嬉しいんですよ。
マニアですから。
自慢もしたいし。
で、いろいろ話を聞いてやってから、
「それでも、音はやかましいねえ。赤ちゃんがいる家もあるし、きっと、バイクの音で泣くだろうねえ。」などと、
話してやれば、
まあ、今度からは静かにしますよ、ぐらいの気持ちにはなってくれますよ。
普通の常識ある人ならね。

そこで、暴言はいたり、威嚇してくるようだったら、
「ちょっとこれは、迷惑なので、警察に来てもらわないと、解決しないか知しらねえ~」とつぶやいてやると、
きっと、考え直しますよ。

バイク乗りって、警察に目をつけられるのを、
すごく嫌がりますからね。

てな感じで、いかがでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

周りの地域の皆さんから力を借りて撃退する方法ですね。一致団結頑張ります。

お礼日時:2021/01/03 21:11

そのバイクのエンジンを撤去するのが確実でお薦めでございます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

なるほど、一番効果的面ですね!

お礼日時:2021/01/03 21:08

ありません。


ただ、無意味な行為ではなく、ガソリンエンジンは基本的に一定時間、アイドリングしてエンジンを温める、暖機運転が必要でこれを怠ると故障の原因になるからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

OK

バイクによる全集中の呼吸みたいなもんですね。

お礼日時:2021/01/03 21:07

張り紙を貼って威嚇する

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

一番無難な方法ですね。

お礼日時:2021/01/03 21:04

普段の会話も フカシが織り交ざったものであろう


可哀想な輩だと思われます
要するに 自分を実態よりも 大きく見せて
虚勢を張りたいだけです

そんな輩には 常識人の想いなど通用するはずがありません
ライオンでも飼って 脅かしてやるのが良いと思います
さもなくば :ぼーりょくだんの方々に依頼するか
燃やしちゃうか。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

恐ろしや。

お礼日時:2021/01/03 21:03

水をぶっかける。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

泥水ですね!承知しました。

お礼日時:2021/01/03 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!