dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

条件付き確率の問題です。


袋Aには赤玉 2個と白8個ら袋Bには、赤玉4個と白玉6個が入っている。一個のサイコロを投げて、 1から5の目が出たら袋Aから、6の目が出たら袋Bから、一個の玉を取り出すとする。このとき、次の確率を求めよ。
⑴取り出した玉が赤玉である確率
⑵取り出した玉が赤玉であるとき、それが袋Bから取り出されたものである確率

かい、解説お願いします。

A 回答 (2件)

(1) 5/6*2/10+1/6*4/10=5/30+2/30=7/30


(2) (2/30)/(7/30)=2/7
    • good
    • 0

(2)だけでよいですよね。


赤になるのは
さいころが1~5 で袋Aから赤の確率 (5/6)×(2/10) = 5/30
さいころが6 で袋Bから赤の確率 (1/6)×(4/10) = 2/30

赤が出る事象に注目すると、
試行を繰り返せば、7個に2個がB由来だから。
袋Bからの確率は 2/7
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!