dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大小正しいサイコロを振る思考でコンビネーションまたはパーミュテーションを使って次の問題に答えよ
(1)目の和が3となる時の確率
(2)目の和が3以下となる確率
(3)目の和が7となる時の確率
(4)同じ目が出ない確率

統計学の問題です!
分かる方是非とも解答よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

(1) 目の和が3になるのは


(大、小)= (1, 2), (2, 1)
の2とおり。
全ての目の出方は
 6 * 6 = 36
とおりなので、確率は
 2/36 = 1/18

(2) 目の和が3以下になるのは
(大、小)= (1, 1), (1, 2), (2, 1)
の3とおり。
全ての目の出方は
 6 * 6 = 36
とおりなので、確率は
 3/36 = 1/12

(3) 目の和が7になるのは
(大、小)= (1, 6), (2, 5), (3, 4), (4, 3), (5, 2), (6, 1)
の6とおり。
全ての目の出方は
 6 * 6 = 36
とおりなので、確率は
 6/36 = 1/6

(4) 「同じ目が出ない確率」は、余事象である「同じ目が出る確率」を計算して、全体の確率「1」から引けばよい。
「同じ目が出る」のは、
(大、小)= (1, 1), (2, 2), (3, 3), (4, 4), (5, 5), (6, 6)
の6とおり。
全ての目の出方は
 6 * 6 = 36
とおりなので、確率は
 6/36 = 1/6

従って「同じ目が出ない確率」は
 1 - 1/6 = 5/6

コンビネーション(組合せ)もパーミュテーション(順列)も使う必要はないな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

使わなくても出来るんですね!分かりやすくて助かります!ありがとうございました!

お礼日時:2021/01/12 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!