dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

安楽死って、何故駄目なんでしょうか?

A 回答 (8件)

こんばんは。



んー。それを担当する専門職がなく(当然お医者さんは「人を
殺すためにお医者になった訳じゃないので不適切)、あるべき
知識、その専門職を作る事や、家族血縁の考えで大騒ぎし、そ
してそれらの騒ぎで、安楽死の賛成派は少なくないマイナス評
価を受ける、という損だらけだからだと思うのです。

誰かが安楽死の必要性を訴えたら、逆に「反対」と声を出すだ
けで倫理的に良い評価されると思うのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、全体的にデメリットしか無いんですね

お礼日時:2021/01/08 09:25

命は、人間が作り出すことが


できないから。

これを強調し、安楽死に反対しているのが
カトリックやイスラムです。
神が与えた命なんだから、人間が勝手に
死を選択することは許されない、と
考えるわけです。

日本だと、自然が与えた生命だから
という説明になるでしょう。


そのほかの理由としては。

・安楽死を認めると、生命を軽視する
 ようになる。

・安楽死を認めるのではなく、安楽死
 など不要な社会にすべきだ。
 安楽死を認めてしまうと、そうした
 モチベーションが弱くなってしまい
 医学の発達が遅れる。

・金儲けのために、安楽死を利用する輩が
 必ず出てくる。
・遺産欲しさに、安楽死を勧める、なんてことも
 ありうる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まぁ、人が死にたくない世の中になるのが

1番の理想ですよね…

お礼日時:2021/01/08 09:26

真面目に考察してみるね。

死にかけたんで。
まず、日本って、無神論者と言っても何らかの神様仏様を信じてるでしよ。正月にはパンパンしに行き、祭りは五穀豊穣が基本。言霊やお盆など。
子どもはまだ何もインストールされてないから、おばけの絵を見せても泣かないんだよね。周りが「怖いよー」と教えて泣き始める。
死にかけて経験したが、やっぱり一度死神は二人来た。黒い影で亜人みたいに立ってた。他にもお花畑や三途の川を見た人も山程いる。これも教えられてインストールされてんだよね。俺は死神見た直後に、49日越えたあたりの仕事の先輩が20歳の姿で出てきて「ありがとうな」とみんなに言ってほしそうに現れた。
医者は最初は霊や仏なんて非科学的なものは信じないというが、年配の医者ほど、それだけでは片付けられない不思議な場面に遭遇しているとよく言う。彼らは安楽死が制定されたら、スイッチを押す係になるんだろう。
それをした後、「死んで後悔した」という安楽死者が夢枕に出ないと誰が断言できよう。そう、安楽死は赤の他人に「殺した」記憶のスイッチを押させるんだ。
安楽死が制定されるなら、薬を流すスイッチはひとりで自分で押すことも法で規定してほしい。それであれば誰も夢は見にくいだろう。
だから皆嫌がるんじゃない?自分でしてよって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

それは不思議な体験ですね、

死んでから後悔してしまう人達が続出してしまう、

お礼日時:2021/01/08 09:29

べつにダメとは決まってないよ。

多くの人がそのように考えているというだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱり誰だって、考えますよね…

何が辛いって、面と向かって、相談出来る人も
いないし、苦しみを分かち合えるほど、

もう余裕のある人達が居なくなっちゃたし、

お礼日時:2021/01/08 09:31

安楽死をOKにすると、「本人が望んでないのに、無理に本人を誘導して安楽死を望めと強要する」行為が発生することが目に見えているからです。


個人的には安楽死賛成派ですが、このような問題は確かにあるので実現は難しいと思います。
安楽死が合法化するなら、かなり厳しい条件付き(病気や怪我で99%回復しない状態かつ本人が事前に望んでおり家族も合意している……などの、脳死時の臓器提供みたいな形になるかな?)になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに強要されるのは嫌ですね、

病人で治る見込みのない場合など、難しいですね

お礼日時:2021/01/08 09:34

駄目と言っておけば良い人そうに見えるから。


実際のところ「生き地獄」みたいなこともあるんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうそう、生き地獄だよね

他の国は分からないけど、日本も見えない壁があって、

自分だけ取り残されてるような孤独を感じます

お礼日時:2021/01/08 09:35

世代まるごと安楽死はダメだ、でも個人が選ぶ安楽死は問題ない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

個人、個人、なら

安楽死を選びますよね…

お礼日時:2021/01/08 09:36

自分の命は、親から神から宇宙からいただいて、


みんなに支えられて育ててもらったものです。
自分の物じゃないんです。
自分の勝手で終わらせられないんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

しんどいなぁ…それ

お礼日時:2021/01/08 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!