
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
LT貿易は政経分離のもとですすめられましたが、
政経分離とは何ですか?
↑
政治と経済は切り離して
やりましょう、ということです。
なぜLT貿易は政経分離のもとですすめられたと
言えるのですか?経済である「貿易」は「政治」とは
関係ないから分離するって事ですよね。
なんで関係無くして分離しないといけないんですか?
関係あっても良くないですか?
↑
当時は、台湾が国連の常任理事国で、中国は
未加入でした。
それで、日本は台湾のみを中国と認め、
中国は台湾の一部に過ぎない、という立場
だったのです。
これが政経の「政」です。
当然、中国は反撥するわけです。
だから、日本は、政治と経済を切り離しま
しょう、貿易だけの関係にしましょう、と
したわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 政教分離に関する次の記述のうち,最も適当なものを一つ選びなさい。 ①政教分離原則は国家神道という歴史 2 2022/12/11 00:36
- 経済学 貿易の仕組み 4 2022/11/04 06:23
- 世界情勢 中国の米国の半導体輸出規制に対するWTO提訴 1 2022/12/13 23:44
- 経済学 資本移動や価格変動のない次のような固定為替レート・モデルを考える。 C = 10 + 0.8 Y I 3 2022/06/21 20:50
- 経済学 is-lm-bp分析と国際収支の件で質問 1 2023/05/09 22:17
- 経済学 ドイツの経済学者リストは(保護貿易政策の必要性を主張した。) この文は正解ですよね? テストの設問で 2 2023/07/16 10:57
- その他(社会科学) 世界貿易機関(WTO)は、サービス貿易や知的財産権の保護といった分野を調整対象に含めていますか?? 1 2023/01/22 12:49
- 経済学 【経済学】経済学者が「日本は貿易赤字でも国内成長することができる。物を輸入して国内経 2 2023/03/14 20:36
- 募金・物資支援・災害ボランティア ウクライナに寄付している人は自分で自分の首を絞めていることに気づいていますか? ウクライナに寄付する 4 2022/07/10 15:27
- 経済 中国バブル崩壊は最近のニュースでも 出てきますが。 コロナやロシアウクライナ戦争で。 この4年間 中 3 2023/08/22 17:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた。大学入試改革により、今後の教育はどう変わる?
2021年1月、大学入試改革の目玉である「大学入学共通テスト」がはじめて実施された。これまでの「大学入試センター試験」が名を変えたわけだが、中身はどう変わったのか。「教えて!goo」にも、「センター試験が共通...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入試科目に悩んでいます。 社会...
-
浪人 日本史 世界史ならどっち
-
大学受験、政経か数学か
-
青チャート?黄色チャート?
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
大学の試験で過去問と全く同じ...
-
大学入試で不合格で点数を開示...
-
上智理科大(2部を除く)と早慶...
-
【批判覚悟】東大に現役で行け...
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
クラTの背ネームについて、理系...
-
MARCH理系、理科大理系、早慶理...
-
理系大学生の彼女いる割合って...
-
東京都立大学理系と東京理科大...
-
浪人生ですが、現役は中央大学...
-
社団法人の「弊社」的言い回し
-
数学1Aの青チャートか黄チャー...
-
こくみん救済センターって信用...
-
就活で地方国立はMARCH・関関同...
-
質問です。北九州市立大学か西...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験、政経か数学か
-
「地理B」か「倫理、政治経済」か
-
政経か数学受験かで迷ってます...
-
現役で拓殖か一浪で東洋か
-
理系浪人生です。 共通テストに...
-
センター試験で政治経済と現代...
-
高卒認定の科目免除について
-
倫理・政経 センター難易度
-
大学受験で、日本史か政経どち...
-
センター試験の難易度について
-
今高校2年生です。来年政治経...
-
センターの倫理政経を捨てよう...
-
倫理・政経のみ受験? 受験教...
-
「倫理」と「倫理・政経」ではセンタ...
-
高校男子です。理系です。 共通...
-
政経から倫政に変えるのはどう...
-
東工大の受験科目の倫理政経に...
-
地理と倫理政経どちらが良いで...
-
早稲田大学政治経済学部の社会...
-
倫理・政治経済の参考書でも現...
おすすめ情報