
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
受験生で倫政を使います。
一般的には倫理の方が政経よりとっつきやすいと言われております。
質問から外れた回答になりますが、いま大学ではセンターにおいて倫理だけや政経だけもしくは現社という科目で受けれるところが急速に減っています。つまり、公民科目では倫政だけしか受け付けないよってところが急速に増えています。例を挙げると千葉大学は今年から一律でほとんどの学部において公民を倫政に統一します。こういうことがありますので、両方勉強するのはいかがでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/05/01 21:07
詳しく教えていただき、ありがとうございました。
僕は3年生になってようやく勉強し始めたアホなので、倫政どっちも勉強するのはキツそうです...
まずはどちらか片方に絞って進めていき、余裕があったらもう片方にも挑戦したいと思います。
No.3
- 回答日時:
なんで2択なの???
僕は世界史だったけど、理由は
①先輩で歴史が多かった(また倫理経済よりも受験できる大学が多い)
②スタートが遅かったので積み重ねの大きい日本史より高校でスタートする世界史が有利だと言うカン
③実際の問題を見ての相性
選択はなんでもいいと思うけど、自分の頭で選んだ方がいいと思う。
個人的に言えば、例えば慶応なら合格者がもっとも多いのが数学で、次いで世界史、日本史だそうです。そういうのググれば出るし、背景を見た方がいいと思う…
個人的な感想だけど、
倫理って哲学的だから難しいと思う。
志望校が8割なら8割、目標点が絶対あるわけでしょ?
それを超えられそうでない科目をわざわざ選ぼうって言う理由はよくわからない。
国立だと思うけど7割はふつういるよね。じゃあ7割取れそうな方を選んだらいいと思うけど。
倫理は面白いかもしれないけど、僕なら選ばないかなあ。
結局、長時間接することになるから好きな方がいいよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/05/01 21:15
詳しく教えて教えてくださりありがとうございました。
僕も世界史選択者です。
世界史という観点から見ると、倫理、政経どちらも知識が役立つ部分がそんなに差異はないと思います。
若干政経選択に傾きつつありますが、このGW中にどちらを選択するか決めておきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現役で拓殖か一浪で東洋か
-
日本史か倫理かで悩んでいます
-
法政大学について質問です。 法...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
MARCH理系、理科大理系、早慶理...
-
社団法人の「弊社」的言い回し
-
大学選びに後悔しています。。 ...
-
数研出版の白チャートでは足り...
-
東京都立大学理系と東京理科大...
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
高2の文系です 進研模試を先日...
-
上智大学て何で「ソフィア」っ...
-
大学の試験で過去問と全く同じ...
-
共通テスト数学について。基礎...
-
北海道大の総合入試文系から理...
-
学校の指定校推薦って文系が理...
-
共通テストの英語の配点がA大...
-
法政大学指定校推薦合格者の課...
-
私立文系は国立文系や理系に比...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
政経から倫政に変えるのはどう...
-
センター試験倫理、政経、現社...
-
政経か数学受験かで迷ってます...
-
この写真の⚫選択→地歴・公民か...
-
共通テストで世界史と地理の選...
-
国公立理系志望です! 現代社会...
-
大学受験で 倫理と政経だったら...
-
「倫理の点数が面白いほどとれる...
-
高校3年生 自由選択科目
-
私は受験を控えた高校三年生で...
-
浪人 日本史 世界史ならどっち
-
来年受験で同志社志望のもので...
-
工学部志望理系高2 旧帝大、東...
-
LT貿易は政経分離のもとですす...
-
センターで倫理と現代社会のど...
-
理系浪人生です。 共通テストに...
-
私立文系3科目だけを勉強するの...
-
高2千葉大法政経志望です。ポラ...
-
<至急> 現代社会と倫理・政経...
-
現代社会と、倫理政経は、範囲...
おすすめ情報