電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中年おやじです

過去には何度もお酒類をチャレンジして、何とか呑める物はないかと模索しましたが、何一つありませんでした。お酒類が旨い・美味しい・ほろ酔いになる・気持ち良いなどの感覚になりません。

なぜでしょうか?
私はバカ舌何なのですか?
呑める人たちの感覚を知りたい!

ちなみに、私は炭酸飲料の感覚もダメで、一気飲みなどとんでもないです。

A 回答 (7件)

ストレートのお酒ではなく、リキュールなどから始められてはいかがでしょうか。



例えば、リキュールではありませんが季節ものですので、お屠蘇も、甘口の日本酒の純米酒と本物のみりんを半々で割って~屠蘇散を浸けると大変飲みやすくなります。
カルーアミルクやアドボカートミルク、エッグノック等も飲みやすいです。あまり、お酒の様ではありませんが。
美味しく感じられるかどうかわかりかねますが、ほろ酔いには簡単になれますよ。
    • good
    • 0

お茶と羊羹に何か不満でもあるのでしょうか


酒は百害
飲まないのが当たり前です
感覚を知りたいとか、害悪に身を委ねるのは止めましょう
    • good
    • 0

下戸だとか酒豪とかは抜きにして


美味い不味いに関しては、個人の好みによるところが大きいと思います

例えば、私はビールが好きです
と、言っても単価を考えると、普段飲みはもっぱら焼酎で
偶にしか飲めないんですけどね・・・

で、私の息子が、そんな苦い物の何処が美味い?とよく聞かれます
その都度「ビールとはのど越しを楽しむもの」と言っているのですが
それが理解出来ないと言っています

そんな息子も、甘いお酒なら普通に飲みます
あえて言うなら、果汁の性質を多く残している
甘いワインなんかですね

私の場合、酒は風味を楽しむものだと思っています
飲んだ後に鼻腔を抜ける香しさが好きですね
    • good
    • 0

sexか酒か、と聞かれれば・・・。

おそらく酒と答えるでしょう

酒なしの人生などあり得ません 家内も梅酒をいってます

私は赤ワインか麦焼酎ですね・・・。今日も夜が待ち遠しい
    • good
    • 0

日本人の10人に1人は全く飲めない下戸。


10人に3人は全く飲めないわけではないが酒豪でもない。
10人に6人と意外と多いのが、お酒を飲んでも酔わない酒豪。

しかし大阪や京都、兵庫、奈良など日本列島の中心に位置する地方には下戸の人が多く、反対に北海道や沖縄、東北、九州日本列島の端の地方には酒豪の人が多くなる傾向にある。

完全な下戸で本当に飲めない人は一生飲めないが、内臓や血管が老化しアルコールの吸収量が低くなると酔わなくなるので飲めるようになる人もいます。
安倍前総理もこのタイプで昔は飲めなかったが、還暦を過ぎてから飲めるようになった。
    • good
    • 0

下戸ですねッ!



やはり、
渋茶に羊羮が宜しいですねッ!

饅頭は怖い。
    • good
    • 1

なら、無理に飲む必要ないよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!