アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電動キックボード(公道可)について、ご存知の方、ご使用中の方お教え頂きたく投稿しました。
当方、65才健康、五体満足、普通自動車免許所有(車は、持っていません。運転も10年以上していません。通勤時間約1時間(内、30分ぐらいが、電車。)
昨今のコロナ渦を考慮し、通勤手段を変更したいと考えています。
残念ながら、仕事の性格上、テレワークが出来ません。
原付バイクも考えましたが、マンション住まいで、原付バイクだと1ヶ月3000円の駐車代が、掛かります。
そんな訳で、テレビで見た電動キックボードの購入を検討しはじめました。殆ど街中で見掛けませんし、知り合いで使っている人もいないので、この場所を借りて広く質問、アドバイスを求めます。

『質問事項』
①本体価格以外に掛かる経費は?
②現在、COSWHEEL社(大体12万円ぐらい)を候補にしています。
車種で、お勧め、アドバイス等有れば?
但し、余り高価なものは、パスです。
③当方、何事にも慎重な方ですが、危険ですか?
④修理が、必要になったら、簡単なものなら、自分で出来ますか?
近所のバイク屋さんで出来ますか?
⑤こんな所で、聞くのもどうかと思いますが、盗まれますか?
余り、普段使いは考えていませんが。

その他、アドバイス等有りましたら、お願い致します。
長文お付き合い頂き、ありがとうございました。

A 回答 (6件)

良くも悪くも走っててクソ目立つ。

タイヤの種類にもよるが、走行中に小石を噛んで急停止しやすい。バッテリーが高い。充電時間が長い。登り坂ではお荷物。

折りたたみ自転車でよくない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございました。
今回、投稿してみて色々なご意見を頂き、大変、参考になりました。ご回答下さった方に、感謝感謝です。

お礼日時:2021/01/10 10:58

>③当方、何事にも慎重な方ですが、危険ですか?


これに抵触して導入は難しいんじゃないですか?

電動キックボードは道交法の車両区分上、他車両との一般道走行が危険だから普及しないのです。
そのために原付きが廃れ、電動アシスト自転車が普及した。

それに自分でナンバー取得しなきゃならない手間があり、そのサポートが何もないから全部自分で調べて、自分の足で手続きが必要。
だから人に聞いても誰も教えてくれないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

大変、参考になりました。ありがとうございます。
電動アシスト自転車、検討してみます。

お礼日時:2021/01/10 10:48

現行法では基本的には原付バイクと同じ扱いになります。


なので
①本体価格以外には原付バイクと同等のものがかかります。自賠責保険は必須になりますし、任意保険も入った方がいいです。
②特におお奨めはないです
③60キロで走っている車のそばで最高速25キロのキックボードって正直怖いですよ。東京駅前で見たことありますが、特定地域での足以外には使えないのでは?と言うのが実際の感想です。
④販売店でないとまず直せないと思ってください。
⑤保管場所によるかと。で、マンションの場合ナンバーがついているば原付バイクと同じ扱いとなるはず(つまり駐車料金とられる)ですし、賃貸なのか分譲なのか不明ですし管理規約次第ですが室内での保管が不可と言われる可能性があります。

正直、普通の原付バイク買った方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/10 10:43

所有はしていませんが街中で何度か見かけて興味を持ち調べてみた事あります。



原付仕様だと、速度が出ても25-30km/h程度なので大きな車道を走るのは危険かと思います。
小型免許必要ですが、原付二種仕様の方がより快適かと思いました。

>通勤時間約1時間(内、30分ぐらいが、電車。)

続航距離が意外と短いので、数キロ圏内の移動には良いのかも知れません
月3000円の駐車代が、掛かっても原付バイクの方が確実に便利でしょう。中古なら数万円のも有りますし電車代考えたらペイできるのでは?

原付バイクと同様のヘルメット、自賠責、ナンバー等は必要になります。

バイクの駐輪場に停めている人いましたが、気軽には持ち運びできないみたいですね。

>近所のバイク屋さんで出来ますか?

今バイク屋さんでも購入した客以外メンテ拒否するお店が増えていますので、自分で出来ないのなら事前に相談された方が宜しいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/10 10:41

一度キックボード安いのを買ってみて、坂道で乗ればいいと思うよ。

車輪があんなに小さいってことは、急ハンドルでハンドルが反対向きになることもあるということと、重心が下過ぎて人が乗ると急に上に上がる。すなわちとんでもなく不安定。バイク乗りならわかると思うが、スクーターでも不安定で、タンクをまたで挟むものが重心が一体化して身体を倒して曲がれるとわかる。それに、たぶん長い坂道ならそれだけで前に置く足が疲れるはずだ。通勤なんて使える代物じゃない。
COSWHEELの折りたたみ電動バイクででていたが、アプリが使えないらしい。会社として大丈夫かね。あと、夏地獄だよ。バイクでも意外と冬より夏がネックなんだ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

夏地獄、響きました。
色々と細かいご意見ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/10 11:03

COSWHEEL社のものではありませんが、同様の重量、タイヤサイズ、動力性能(40㎞/h近くまで出ます)の電動キックボードを使っています。

(但しコイツは公道走行に必要な保安部品を持たず、ワタシは職場の工場内の移動に使っています。)

>①本体価格以外に掛かる経費は?

 ナンバーをつけるなら、自賠責保険料がかかります。
 これは、年数によって変わります。最低12か月=7,060円~最長60か月=14,380円です。

 また、任意保険も入っておいた方がよいでしょう。自賠責では、『ちょっとしたケガ』程度しか役に立ちません。
 自転車などと接触事故を起こしたら、道交法上どれほど相手が悪くても、『交通弱者救済の観点』からバイクやクルマの責任分担が必ず発生するので、任意保険は重要です。
 保障する事故や金額により様々ですが、最低限のものでも年間¥2~3万ぐらいになると思います。

 あとは税金、原付だと¥2000/年です。
 尚、充電にかかる電気代は、どのくらい走るか?によって変わりますが、COSWHEELは1充電で¥12みたいですね。

>②現在、COSWHEEL社(大体12万円ぐらい)を候補にしています。
車種で、お勧め、アドバイス等有れば?

 ワタシも全ての製品を知っているワケではありませんが・・・登録可能な電動キックボードは、COSWHEELしかないのでは?
 公道走行可能と称していても、実は保安基準が通ってなく、実際に登録することは不可能な電動キックボードも売られています。(説明を読むと、どこかに必ず『行動走行不可』と書かれています。)

>③当方、何事にも慎重な方ですが、危険ですか?

 ものすごく危険です。
 ワタシ、スケートボードに乗れますが、40㎞/h出る電動キックボードは、『スケートボードに乗れる感覚がないと、この不安定さは許容出来ない』と思います。シートを取り付けて座っても、不安定なことの改善にはならないでしょう。

 キックボードは、動力があろうと無かろうと、スケートボードやローラーブレードの様な、『エクストリーム系スポーツ』の乗り物に近い存在です。
 決して、自転車や原付スクーターのような、『運転が易しい便利な移動手段』ではありません。運転が難しい乗り物に乗ることが楽しいと思うぐらいの運動能力を持っていないと、普段の足に使うのはキケンだとコメントしておきます。

 速度を落とせば多少は平和に乗っていられますが、車道を走らなければならないのに、20㎞/h以下で走ったりしたら、遅過ぎて危険でしょう。

>④修理が、必要になったら、簡単なものなら、自分で出来ますか?
近所のバイク屋さんで出来ますか?

 貴殿がどの程度の工学知識をお持ちか判りませんが・・・修理には、動力用モーターやその制御に関する知識が必要です。また動力以外の車体部分の故障では、バイクの知識が必要です。
 修理に関して、近所のバイク屋は・・・交渉の余地はありますが、ほとんどのバイク屋で修理を受けてくれないでしょう。致命的な故障が発生したら、販売会社に送り返して修理を依頼するか、自力での修理しかありません。

>⑤こんな所で、聞くのもどうかと思いますが、盗まれますか?
余り、普段使いは考えていませんが。

 さて、どうでしょう?COSWHEELはスマートキーの様なので、勝手に動かすのは困難でしょうが、しかし『ただのキックボード』として乗り逃げ出来る様な気もします。
 まぁセキュリティを解除せずに動かくとアラームが鳴るらしいので、一応の防犯対策は取られているのではないか?と。

>その他、アドバイス等有りましたら、

 通勤でどういう道路をどのくらいの距離走るのか判りませんが・・・電動キックボードは、いわゆる『ラスト・マイル』です。(公共交通に乗って駅に降り立ち、目的地までの最後の1マイルを移動する為の簡易的な乗り物、という意味。)
 バス通りを、(原付を含む)バイクの様に走行出来る性能は持っていません。極端な小径ホイールで、路面の凹凸や小石に異常に敏感なのも、そういう『ちょっと乗るだけ』だから許される性能です。

 こんなオモチャ(いい意味でも、悪い意味でも)に¥12万も払うのなら、ワタシは電動アシスト自転車の方がよいと思います。まぁ自転車で通勤出来る距離なのかどうか判りませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!