
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そういうのは自分でgoogleで検索してテンプレでも作った上で不安なら大丈夫か確認で質問するべきものであって、わからんから書き方を教えてくれ、なんてアバウトな丸投げ質問をするような学生はそもそも質問の仕方からしてお礼以前にめんどくさいと思われます。
そもそもなにをどの程度世話になったかもわからんのに適切な表現なんて他人がわかるわけもないし。ちょっとプロトコールをもらったぐらいならそんなかしこまってダラダラ書くこともないし、相手に手間暇かけてもらって色々対応してもらったならきちんとボス含めてお礼をいう場合もあるし、相手との関係性にもよるしさ。
No.3
- 回答日時:
大学構内の書店には英文メールの書き方に関する本が多数ありますのでそういうの読んでください。
絶対に失敗の無いようにしたいなら、英文校閲業者に見てもらう手もあります。1ページ数千円。もっとも貴方の指導をした人なら貴方の英語力もわかっているはずだから多少変な文でも好意的に解釈してくれるだろうとは思いますが。
とりあえず、日本語のかしこまった文の直訳は英語ではまったく意味不明だということは肝に銘じておいてください。
心強いご回答をどうもありがとうございます。
回答者様のおっしゃる通り、日本語の直訳や翻訳ツールなどは、このような場合全く助けにならないと認識しております。
どうしても失礼のないようにしたい場合は、そのような方法も検討します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 来年度から始まるゼミの内容が多分ミスマッチで死にたくなります。 文学部です。 私は散々熟考したうえで 8 2022/12/03 17:14
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- その他(教育・科学・学問) 大学院生の研究室選択 2 2022/05/02 01:02
- その他(教育・科学・学問) 大学教員の指導方式について 3 2023/06/02 17:55
- その他(病気・怪我・症状) 精神病(統合失調症)で更に合併症で発達障害の人に指導する方法で殴るいがいの方法ってありますか? ある 3 2022/04/16 21:46
- 英語 英語で、公共交通機関を利用してください、を言いたいです。 3 2023/03/28 00:14
- その他(教育・科学・学問) 大学指導教員の類型について 1 2023/01/24 02:05
- その他(教育・科学・学問) 理系大学院生の指導教員の選定 1 2023/01/11 00:31
- 郵便・宅配 日本郵便の配達について 3 2022/05/23 17:39
- 英語 英語で質問です。文末で引用符が重複した時、二重に記載するのでしょうか? 2 2022/06/23 10:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修士の研究テーマは自分で見つ...
-
修士論文は審査基準:不合格は...
-
指導教員へのご挨拶(直接訪問...
-
大学教授って学生に本気で怒る...
-
大学教員って大抵の人は教授ま...
-
仕事場での後輩の指導で悩んで...
-
大学院を退学になるとき
-
理系修士1年ですが、担当教授が...
-
教育実習の打ち合わせ(所要時間)
-
PhDの指導教授と仲が悪いけど博...
-
大学教員の中で、教授まで出世...
-
メモを取らないけど人柄の良い...
-
先生になると女遊びは出来なく...
-
大学院推薦入学の辞退について...
-
研究職についてです。
-
社会人博士課程って???
-
留学生ですが 大学院を入りたい...
-
大学院が辛いです。 現在国立理...
-
大学院を辞めようか、悩んでいます
-
阪大とNAIST(奈良先端科学技術...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修士論文は審査基準:不合格は...
-
大学教員って大抵の人は教授ま...
-
修士の研究テーマは自分で見つ...
-
大学教授って学生に本気で怒る...
-
大学教員の中で、教授まで出世...
-
理系修士1年ですが、担当教授が...
-
指導教員へのご挨拶(直接訪問...
-
教育実習の打ち合わせ(所要時間)
-
大学院推薦入学の辞退について...
-
PhDの指導教授と仲が悪いけど博...
-
大学の教授との関係について。
-
ネガティブデータで大学院を修...
-
先生になると女遊びは出来なく...
-
いまわたしが配属されてる研究...
-
阪大とNAIST(奈良先端科学技術...
-
メモを取らないけど人柄の良い...
-
大学院でやっていく自信がない...
-
大学院入試 京都大学人間環境学...
-
今年D1になりましたが、研究室...
-
ご指導していただきありがとう...
おすすめ情報