
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
共通テストのページを見ると、
>受験票・写真票のほかに試験時間中,机の上に置けるものはどのようなものですか。
>黒鉛筆(H,F,HBに限る。和歌・格言等が印刷されているものは不可。),鉛筆キャップ
と書かれています。
https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/faq.html#syojihin
「合格祈願」と書かれているだけなら大丈夫かもしれませんが、会場で試験監督員にじろじろ見られたりしたら嫌ですよね…。
過去に注意された人もいるようですし。
https://www.toshin-kashiwa-kohgakusha.com/2019/1 …
https://daigakujc.jp/c.php?u=00102&l=03&c=00049
合格祈願鉛筆はお守り代わりにかばんに入れておいて、市販のマークシート用鉛筆を使うほうが安心かも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート 鉛筆について 今の時代、皆さんは鉛筆など使う方はいないかと想定します 使う場合、皆さんが書きやすいお 5 2022/08/29 18:25
- その他(芸術・クラフト) 選挙・投票用のヌルヌル鉛筆は? 2 2023/07/02 06:50
- 日用品・生活雑貨 2B以上の濃さの鉛筆について。 今までは何か書くとき、手帳かくとき、色々な場面で、サラサのジェルイン 1 2022/06/26 07:32
- 日用品・生活雑貨 鉛筆削りについて 写真の鉛筆は先端の裏側はきちんと削れておりますが、手前については写真の通りなんです 1 2022/09/19 22:49
- 教育・学術・研究 心配性なものでお尋ねしたいんですが…… なんか色々不安で前日に持ち物だけでもしっかりしておこうとかん 1 2023/01/13 20:03
- マナー・文例 封筒の裏の名前の大きさについて。 5 2022/03/30 22:41
- 大学受験 身長187cmです。 今日の共通テストの地理、国語、英語が全くわからなかったので、全ての問題を鉛筆を 2 2023/01/14 19:31
- その他(社会・学校・職場) 私は鉛筆の持ち方を間違ってます。小学校1年生からその持ちかたでしたが、きれいな字を書けていたし、お母 6 2023/01/12 22:05
- 書道・茶道・華道 写経をしたいと思ってます 小筆や筆ペンの扱いが慣れてないため、初めは鉛筆などでやっても構わないとかい 1 2022/08/19 22:35
- 美術・アート 1番黒い色鉛筆 濃くて、しっかりと黒色が描ける色鉛筆を探しています。 おすすめのメーカーや色鉛筆の名 3 2023/04/18 15:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
共通テストの鉛筆について質問です。 高校では鉛筆を使う機会がないため今は普通の鉛筆を持っておらず、中
大学受験
-
大学入試のとき調査書で落ちると言うことは・・・
大学・短大
-
私大共通テスト利用でB判定って感覚的に落ちることの方が多いですか?受かることの方が多いですか? 大阪
大学受験
-
-
4
大学受験で英語入った服がダメなんですが、GAPとかアディダスだとまずいでしょうか… それしか服がない
大学受験
-
5
共通テストを一ヶ月後に控えているのですが、めちゃくちゃ不安なことがあります。 共通テストは学校から申
大学受験
-
6
共テリサーチについてです。 私は私立の共テ利用したいのですが、 河合塾の共テリサーチがCよりのD判定
大学受験
-
7
大学入試、受験会場までは一人で行くべき?
大学・短大
-
8
私立大学受験の際の服装
大学受験
-
9
進研ゼミのセンタープレパックの難易度は、 本番に比べて、 易しいですか? 東進、河合の模試に比べ、
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
高校三年生の3学期で学校休んでた人っていますか? 友達が受験のために行かないとか言ってるのですが、留
大学受験
-
11
証明写真がシールの場合粘着面に油性のペンで志望学科と氏名を書いてくださいとか書いてあるんですけど粘着
大学受験
-
12
共通テスト英語のリスニングにおいて、冊子を開けるタイミングがわかりません。「これから〜」の時点で開く
大学受験
-
13
滑り止めの大学に入学したことになっており困っています。 国立を滑り止めにして今は私立の大学に通ってい
大学・短大
-
14
共通テストの国語が最近出来なくなってきました。勉強しても出来なくなるのは何故でしょうか?ちなみにちゃ
大学受験
-
15
共テ利用入試を行い、河合塾の共テリサーチでB判定が出たんですけど、受かったと判断して良いんでしょうか
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失敗しました・・・。
-
京都工芸繊維大学院の外部受験...
-
宅建に合格をして、まだ登録と...
-
ICPOにはいるには、どうすれば...
-
共通テストで使う鉛筆について...
-
慶応大学商学部英語の過去問
-
AOのことで質問です
-
教育実習の評価が良くありませ...
-
資格試験で前回と同じ写真の使...
-
変圧器の耐圧試験をする場合、...
-
電気の一次側、二時側とはなん...
-
エディオンの最終選考が来週の...
-
技術士専門科目について
-
ITパスポートの受験勉強
-
AAAって解散するんですか? 今...
-
中小企業診断士2次試験の受験対策
-
今まで指定校推薦の筆記試験が...
-
大学1回生からダブルスクール...
-
神奈川県の教員採用試験の小学...
-
はじめまして。息子が消防士を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
合格圏内とはどういう意味ですか?
-
文系大学生は4年間遊んでるも同...
-
教育実習の評価が良くありませ...
-
共通テストで使う鉛筆について...
-
共通テストの記念受験について...
-
合格祈願のお守りを無くしてし...
-
安田女子大学文学部書道学科の...
-
14回の小テストで、40点まで取...
-
至急お願いします。 4月から大...
-
一級建築士の過去問は1日何問く...
-
履歴書の免許・資格について
-
美術予備校生です。 なぜみんな...
-
大学合格を勝ち取った方(複数校...
-
社会人の個人契約家庭教師です...
-
これは会社から辞めてくれと言...
-
一回自衛隊の教育期間でやめて...
-
漢検で7割
-
転職する同僚(男)に贈り物
-
防衛大学は体育系でないとダメ...
-
アホ臭、、
おすすめ情報