dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

証明写真がシールの場合粘着面に油性のペンで志望学科と氏名を書いてくださいとか書いてあるんですけど粘着面にかけますか?

A 回答 (2件)

裏書きする理由は「万一はがれ落ちて書類と写真がバラバラになっても、名前を照合して復元できるため」です。

シール付き写真などない時代の名残り。「どうやってもはがれない」「はがれて失格するほど運が悪いならあきらめる」と覚悟するなら裏書きはしなくてよいです。

やはり心配なら、写真より一回りは小さい白無地シールを貼り合わせて書くとよいでしょう。念のため粘着力を確保するためにそのシール面にもノリを軽く塗っておくとか。粘着面にはやはりうまく書けませんよ。
    • good
    • 0

通常はシール型の時は裏書省略なんですけど,その学校の志願票にそういう指示が有るならば,その学校は「書ける」と判断しているのです.ネット検索すると実在しますねそのような指示.



その学校に入学したい気持ちが強いのでしたら,不安を抱えた書類を出すのはダメです.肝腎の入試に悪影響が出ます.
もしも書けないようだったらそのシール型証明書写真はその学校が想定しているシールと仕様が違うのです.だから使わないのがベターです.別のシール型を試すか,普通の写真用紙の証明書写真を使って安心を得るべきです.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています