
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ダマスカス鋼の元になるウーツ鋼の製法は完全に失われており、現在、再現に成功していません。
ダマスカスナイフとして販売されているものは模様だけを再現したものです。
No.2
- 回答日時:
> 鋼材を熱して折り曲げて作る
それは折り返し鍛錬と呼ばれる技法で日本刀の製造につかわれています
刀の肌をみれば、うっすらと層が透けてみえるのが、それです
(肌とも地鉄ともいいます 作刀地域や時代によって肌目が異なる)
包丁でそんなことはしません ダマスカスについてはNo.1さんのご指摘の
通り失伝しています ダマスカスという名まえだけで 紋様が顕れて肌の
ようにみえるのは鉄材に不純物を混入させることによるものです
そもそも鍛錬した肌目があのように出現など、しません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 料理人をしています。 昨日、包丁屋さんで新しい洋包丁を購入しました。 はつけをしてもらったのですが 4 2022/10/09 00:22
- 料理教室 包丁 中華料理は中華包丁 フランス料理は万能包丁 日本料理(懐石・割烹・寿司)はなぜ多数の包丁を使っ 1 2022/07/13 21:29
- 食器・キッチン用品 包丁は、鋼かステンレス、どちらを買うべき? 6 2022/07/23 22:08
- 食器・キッチン用品 包丁研ぎ器の使い方は? 私は大きめの砥石を持っていて、時間があるときはギンギンに包丁を研ぎます。割と 1 2022/07/31 05:03
- 食器・キッチン用品 包丁の切れ味を長持ちさせたい 9 2022/10/22 15:41
- その他(芸術・クラフト) 出雲の国以外でたたらば、刃物の産地は滋賀県でしょうか?鋼をつくる、日本刀を昔作っていた 3 2023/03/12 21:49
- 食器・キッチン用品 夫へのプレゼントに包丁を考えています。 夫の趣味は魚釣りです。 片手サイズの魚から30キロのマグロま 9 2023/08/12 09:18
- 食器・キッチン用品 包丁!高いの河童橋で10万で研ぐか、ステンレスにするか、または一万の研ぐタイプか、 1 2022/03/26 13:44
- 食器・キッチン用品 【野菜包丁】刃が長方形の野菜包丁(菜切り包丁)で魚や肉は捌けますか? あと中華包丁も刃が長方形の形を 2 2022/04/14 22:04
- 化学 【包丁】三徳包丁を買おうと思い専門店に行くと同じ形の包丁がステンレス製とはがね製の2種類が売っていま 1 2022/04/11 19:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蕗の薹を茹でる時塩を入れたら...
-
包丁について
-
包丁の刃こぼれは放っておいて...
-
生肉を切った包丁で生野菜を切...
-
ヘンケル社の包丁でマークが3人...
-
ステンレス包丁とセラミック包...
-
洗い終わった包丁の刃は上向き...
-
骨も切れるのに適した包丁って?
-
柄の抜けた包丁の修理
-
パンきり包丁に他の使い道はあ...
-
ステンレス包丁が数か所刃こぼ...
-
ミソノかグレステンか、杉本か!?
-
包丁の鋼とステンの見分け方 ...
-
ウィリアムソノマが買える所
-
冷蔵うどんを切る
-
フードプロセッサーの衛生面に...
-
焼肉用に豚バラ肉ブロックをス...
-
パン用ナイフ。平刃or波刃?ケ...
-
包丁はよく研げば、材質による...
-
パンを切る包丁で、肉の塊を切...
おすすめ情報
言葉足らずですいません。鋼材ではなくダマスカスパターンの包丁の作り方が知りたいです。どの様に模様を出しているのか気になります。センターコアをどうやって真ん中に来るようにしているのかも気になります。