A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
〇炒り豆腐!
木綿豆腐は水切りしておく。
長ネギと人参、あとは適当にグリーンピースでもさやいんげんでも。
野菜を炒めて塩で味付けしたら、水切りした木綿豆腐を手でぐちゃっと崩していれて、さらに炒める。
味付けは塩と、ちょびっとインスタント出汁の素。
最後に溶き卵で仕上げる。
※玉ねぎが長ネギがあれば、あとはミックスベジタブル等もOK.
とにかく簡単で美味しいです。冬に長ネギが安くなると、よく作ります。
No.5
- 回答日時:
簡単なものでは納豆です
また 無調整の豆乳を鍋にすれば汲みあげ湯葉を惣菜にできます
そのさいは、おうどんも入れて、めしあがってください
脚気対策として、おうどんもそうなのですが、にんにく、らっきょ、おネギ
たまねぎ、にら、を摂るよう心がけてください
専門僧堂で修行者に脚気が頻発するのは上記の対策を一切無視して
いるからです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 ご飯作りが迷走しています。 結婚5年目、夫婦同い年32歳です。 子供4ヶ月これから離乳食が始まります 5 2022/06/29 07:26
- レシピ・食事 大根玉ねぎしめじなどの野菜を使って豚肉メインで作れる料理をいくつか教えてください 1 2022/09/14 14:11
- レシピ・食事 しゃぶしゃぶした肉をボウルに移し 野菜を投入して混ぜた場合 副菜にあたるのでしょうか…? 例えば、し 3 2023/06/06 21:57
- レシピ・食事 節約・低カロリーレシピを調べてる 大根を出汁で炊いて鰹節かけただけのものは 手抜き、料理ではないそう 5 2023/04/16 13:16
- 食べ物・食材 中華料理(四川料理)の具材。これ、何という名前ですか? 3 2023/03/03 21:17
- レシピ・食事 貴方の本を見なくても、作れる一品料理、メインの料理(主菜)、副菜を教えて下さい。 3 2022/06/26 22:41
- その他(料理・グルメ) お肉も野菜も 12 2023/04/13 20:54
- レシピ・食事 今一人暮らしなので節約のため1週間分の食材を買い 1週間で食べ切れる料理を作って毎日同じものを食べて 6 2023/03/27 09:49
- 食べ物・食材 ピザは高カロリーな料理でしょうか? 7 2022/05/11 08:36
- 飲食店・レストラン 近所の中華屋さんなんですが、 6 2023/08/21 13:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
トマト鍋の甘みを消すには?
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
腐ったにんじん
-
豚肉が・・・
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
古くて黄色くなったキャベツ
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
ニラの先が、紫色だけど、食べ...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
一人鍋のお勧めレシピ
-
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、...
-
もやしを一晩常温で置いたら壊...
-
キャベツ料理が安く上がると聞...
-
白菜漬け
-
チャーハンの具は、レタスより...
-
茹でたブロッコリーに マヨネー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
ニラの先が、紫色だけど、食べ...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
豚肉が・・・
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
古くて黄色くなったキャベツ
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
もやしを一晩常温で置いたら壊...
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
2日前に購入したアスパラガス
-
キムチがしょっぱくなってしま...
おすすめ情報