dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年金ダイヤルに固定電話で電話しました。家の人にばれたらどうしよう、今の所通話明細を紙で取り寄せる事はしていないみたいですが通話時間は5分以内です。ばれると思いますか?今まではばれなかったです。

質問者からの補足コメント

  • 210秒ごとに10円ですよ

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/16 22:57
  • うーん話がずれてるような気がしますがすぐつながりましたよ。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/16 23:14
  • あの話は長くなりますが携帯ショップでお客さんとして行った時にカウンター席にいたのですがその時保険証の提示をしましたがなかなか返してもらえず保険証からそっぽ向いているすきに写真撮られて住民票の移動とかされたらどうしようって思いました。それで基礎年金番号などは言ってませんがアンケートを発送してないかをききました。要は住民票の移動とかされたらこわいんです。返事待ってます。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/17 00:54
  • 要は年金ネットに加入してしまえば住民票の住所は同じかどうかわかるのですか?

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/17 02:17
  • 他のカテゴリーに相談したら考え過ぎ出そうですスマホに夢中になっているから出そうです。

      補足日時:2021/01/17 02:44

A 回答 (6件)

> 年金ネットに加入してしまえば住民票の住所は同じかどうかわかるのですか?



いいえ。
ただ単に「ねんきんネットに加入する」というだけではダメです。
ただし、ねんきんネットに加入すると、「住民票の異動と年金のほうの異動が連携されているかどうか」をすぐ知ることはできます。
連携されていないときは、決められた手順で日本年金機構に届け出ないと、連携されません。

> 他のカテゴリーに相談したら 考え過ぎ 出そうです。スマホに夢中になっているから出そうです。

言い訳に過ぎないと思いますけれど。
また、たいへん申し訳ないのですが、人のアドバイスを受け入れようとしない、ひねくれた姿勢にも思えます。失礼ですよ。
ですから、実際にスマホに夢中になっているとしても、そういうことをわざわざ理由として言う必要はないと思いますが。

これ以降は、やはり、ねんきんネットなどに関する質問でしかなくなる、と思います。
ですから、こちらのカテゴリでのやり取りはもう遠慮させていただきます。
年金カテゴリで質問なさったほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 3

要するに「住民票が異動されたら、年金もどうかなってしまうんでは?」と心配して、ねんきんダイヤルに電話したわけでしょう?


知っておられるとは思うんですが、住民票の異動の情報と、年金の異動の情報とは、マイナンバーによって連携されていますものね。
つまり、住民票が異動されたら、年金のほうも変わってくる‥‥。
だったら、年金のことをねんきんネットで調べたときに、年金の住所も変更されてたら、住民票が異動されていることになる‥‥。
そういう理由で、年金のことをねんきんダイヤルに電話したのでしょ?

ちゃんとした理由があるわけですから、たとえ家族に電話したことがバレてしまっても、その理由をちゃんと説明するだけで良いんじゃないですか?
それとも、どうしても説明できない理由でもあるんですか?
バレることを考え過ぎていると言いますか、心配し過ぎだと思いますが。

> 要は住民票の移動とかされたらこわいんです。

そのことは、最初の質問内容とは、ぜんぜん無関係ですよね。
ですから、回答しません。
はっきり言って、病的な妄想が過ぎるようにも思いますし。
ほかのカテゴリで質問したほうがいいですよ。
あるいは、きつい言い方になるのを承知で言えば、お医者さんの診察を受けて、もしも妄想だったら、ちゃんと治療してもらわないとだめだと思いますけれど。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

うーん‥‥。


過去に何回も同じようなことが繰り返されていたら、電話代がいつもよりも高いのはおかしい、と家族はすぐに気づくと思いますよ?
いままで言われなかった、というのも、バレなかったからではなくて、病的に何度も繰り返されるので、家族が「あなたに言ってもしかたがない」と思っているだけかもしれませんし。

だいたいにして、疑問が解決できずにねんきんダイヤルへの電話を繰り返すのなら、年金事務所の窓口に出向いて相談してしまったほうが、よっぽど早いですし、正確ですよ?

非常によく似たような質問も、過去、年金カテゴリで、しつこく繰り返されたことがあります。
なぜか、一定の時期に必ず、病気がぶり返したように同じ質問が出ました。
そして、やりとりが延々と終わらず、ひとつひとつの回答への補足質問が追加され続け、その方の理解力の無さにほとほと困惑した思いがあります。

ですが、そのときにも申しあげました。
ねんきんダイヤルへの電話を繰り返したり、このサイトでの質問を繰り返すよりも、まずは年金事務所へ行けと。
はっきり言って、このサイトでああでもない・こうでもないと答えを求めるのは、ちょっと違っていると思いますけれど。

まして、ほんとうにあなたが心配しなければならないのは、バレる・バレないといったことではないでしょうに。
年金のことに関する疑問は解決したんですか?
解決したのか・してないのか、そのことを心配することが先でしょう?
ずれているのは、あなたのほうではないでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

>210秒ごとに10円ですよ


自分で電話代を払ってないから言えるのです。
年金事務所もそうですが、つながるまで30分なんてざらですよ。
年金事務所は予約してから着てくださいというけど、
電話代とかけた時間を考えると、行ってもおつりが来ます。
これは長年の経験です。ほとんどそうなります。
お住まいによっては違うことになるかもしれませんが
事務所にいって吐き気をもよおす舛添要一のドアップポスターを
見せられたときでさえです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

通話時間は5分だとすると、市内通話で20円です。


20kmまでなら36円です。
他に通話があれば、多分ばれないデスね。
    • good
    • 0

思いっきりバレます。



それは、ナビダイヤルのせいだよ♪
電話代が異常にかかったら誰だって調べますよ。
ふざけるんじゃないよ。
年金事務所に、年金ダイヤル。
NTTかどこか知らんが儲けさせすぎ。
電話しないで年金事務所に行きましょう。
年金ダイヤルは
電話詐欺以外何物でもありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!