重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、不登校になりつつあります。家で暴力を振ってしまって、2週間ほど児童相談所に一時保護されたのですが、それ以来、学校に行く気がでません。
一時保護が終わってから2日後に学校に行ってみたのですが楽しくないし、やる気がでないです。
前までは学校が楽しくて毎日通っていたのですが...
不登校は嫌です。学校に行きたくないというワガママな理由で児童相談所に行けたりしますか?
今後の為にそこで学校にいけるようにしたいです。

A 回答 (2件)

不登校は嫌だけど、学校に行きたくない。


・・・と言われれば一体どうしたいのかわかりません。
行きたくなくても行くことができるのであれば学校に行けば良いし、どうしても学校に行けなくて、それが児童相談所に行くことによって改善が見込めるなら児童相談所に行けばいいんじゃないですか。
そうすることがわがままに該当するのか、適切な対応に該当するのかに関しては、あなたの状況にもよりけりであり、ここの回答者に判断するのは無理だと思いますよ。それこそ、児童相談所で相談するような話じゃないですか。
    • good
    • 1

児童相談所はあなたのためにあるものではありません。

この理由は本当に自分勝手。

今の学校が嫌で、別の学校に…と言うことであれば、親へ転校手続きをしてもらうべき事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。自分勝手ですみません。自分で学校にいけるようにできれば良いと思うのですが一人でできるもんじゃないかなと思いまして。誰に相談すればいいかまた調べます。転校手続きは今行っています

お礼日時:2021/01/19 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!