
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
〇〇(上司)に変わり、〜〜〜を添付にて送付いたします。
内容の御確認をよろしくお願い致します。
という感じでいいかと。
身内からの話にございますと、敬語になるのはおかしいです。
No.4
- 回答日時:
問題は無いと思いますが、一般的には、
以下を添付にて送付いたします。
~~~
添付ファイル名(~~~)を本文内に潜り込ませずに、
別書きで明確にします。
署名欄には、以下を表示しましょう。
上司の署名 …添付ファイルの内容に対する問合せ先として。
貴女の署名 …添付ファイルが開けないなどの問合せ先として。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 新卒です。 1つ応募したい企業があって履歴書などを提出するのですが、「下記3点のフォーマットをダウン 3 2023/02/26 14:23
- Yahoo!メール 内定先からメールで暗号化された添付ファイルが送られてきたのですが、パスワードがどこにも記載されていな 2 2022/12/09 10:27
- 書類選考・エントリーシート 履歴書添付の際のパスワードについて 2 2022/05/30 19:29
- その他(Microsoft Office) officeのWordで作成した文章をメール添付してしたい 3 2023/08/07 07:12
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- ハッキング・フィッシング詐欺 社用メールから個人メールへ資料送信してしまいました... 4 2023/03/19 13:24
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/28 14:52
- その他(悩み相談・人生相談) 社員全員が閲覧できるメールアドレスに送られてきたメールについてです。 以前付き合っていた彼女からのビ 3 2023/07/26 21:09
- 会社・職場 ビジネスメールの余談話について 3 2023/07/25 15:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
至急お願いします!!「代理でメールを送る場合の上司の書き方」
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
ビジネスメールを修正してください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
-
4
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
5
敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時
日本語
-
6
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
-
7
敬語の使い方
日本語
-
8
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
「~でしたっけ」を敬語にすると?
日本語
-
10
「お取引先様各位」は正しいですか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
「弊社○○のご紹介で初めてご連絡差し上げました」であってますか?
日本語
-
12
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
目上の方に、メールの語尾「以上、よろしくお願い致します」は使用しても問
日本語
-
14
お客様からの謝罪メールに対する返信
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
○○会社でない場合の、貴社や弊社にあたる言いまわしについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
17
「ご処理進めて頂きますようお願い申し上げます。」
葬儀・葬式
-
18
ご提示いただいたメールの内容で進めてほしい場合どのような文がいいでしょうか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
19
敬語について教えて下さい 「まだ先の話ですが、講師をお願いしたいと思っております」 と、言うメールを
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
20
社外の方に上司の名前を言うときって
ビジネスマナー・ビジネス文書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「すでに担当にお伝えさせてい...
-
ビジネスメール 「ご指摘」「...
-
至急お願いします!!「代理で...
-
その日程で大丈夫!と取引先に...
-
上司から 「色々迷惑かけてごめ...
-
上司の話に咄嗟に「え?」と聞...
-
「えっと」や「うーん」という...
-
事務員です。私の所属は一体何...
-
会社用のグループラインに、 あ...
-
お客様を怒らせてしまいました…...
-
ビジネスメールで質問です。 ~...
-
控と写の違いは?
-
クレームの謝罪に担当者を連れ...
-
担当編集者からの返信が遅い
-
過不足についてのオペレーション
-
店員側のミスによるお釣りの返...
-
職場の上司を呼ぶ時の手の動き...
-
常連客を怒らせてしまったら
-
謝罪に対して「とんでもないで...
-
「記」「以上」の使い方に付いて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
その日程で大丈夫!と取引先に...
-
ビジネスメール 「ご指摘」「...
-
「すでに担当にお伝えさせてい...
-
至急お願いします!!「代理で...
-
【至急】ビジネスメール
-
ビジネスメールで質問です。 ~...
-
事務員です。私の所属は一体何...
-
上司の話に咄嗟に「え?」と聞...
-
会社用のグループラインに、 あ...
-
謝罪に対して「とんでもないで...
-
お客様を怒らせてしまいました…...
-
「記」「以上」の使い方に付いて
-
控と写の違いは?
-
クレームの謝罪に担当者を連れ...
-
上司から 「色々迷惑かけてごめ...
-
会議出張中の上司への連絡について
-
担当編集者からの返信が遅い
-
職場の上司を呼ぶ時の手の動き...
-
下手に出るとつけあがる客に喧...
-
「えっと」や「うーん」という...
おすすめ情報