
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こういうお金に関すること、契約に関することなどは正確さが求められますから、“やんわりと”というような曖昧な言い方ではなく、ストレートに言うべきだと思います。
さて、お送りいただきました請求書の件ですが、各項目を合計した金額と、請求書に記されている合計金額に齟齬があるようです。
今一度、ご確認いただけますでしょうか。お手数をかけますが、どうぞよろしくお願い致します。
くらいで大丈夫だと思います。
この前後にくっつくご挨拶の文面を、質問者さんと講師の方の関係に鑑みて、丁寧な失礼のない文面にしておけばよいと思います。
ご回答ありがとうございます!
ついつい相手に対して失礼のないように・・と考えると
頭がパニックになってしまい、慇懃無礼のような内容になってしまい困っておりました。
使わせていただきます!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
仕入先から見積書をもらったのですが、後になって、間違いでしたと言われました。
その他(ビジネス・キャリア)
-
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
4
「そのまま処理を進めさせていただきます」
葬儀・葬式
-
5
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
書類不備による返送
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
お客様からの謝罪メールに対する返信
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
-
9
見積書、受注書、契約書、に「変更があった場合」について書き添えなくてもいいのでしょうか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
仕事で請求書を催促する時
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
もし請求書がミスで安くなっていたらその価格で支払うのが当然か?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
「ご処理進めて頂きますようお願い申し上げます。」
葬儀・葬式
-
13
もらった電話やメールで、ついでに別件の回答をする
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
「引き取りに来て下さい」の良い表現は?
マナー・文例
-
15
ご指摘ありがとうございました。 修正しましたので、確認お願い致します。 この上の文は正しい日本語にな
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
16
「ご確認ください」に対する返事の仕方を教えてください!!
日本語
-
17
「入金確認しました」に対する返信について
Gmail
-
18
「先程お電話させて頂きました○○です。」 「先程お電話致しました○○です。」 「先程お電話しました○
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
19
「ご発注ありがとうございます」は失礼?
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
過去の請求ミスによる不足分を請求できるか
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
出産祝いプレゼントを有志であ...
-
5
VBA テキストボックスに3桁カ...
-
6
5万(税別)-源泉徴収の場合に...
-
7
Excelで原価計算
-
8
見積りNETを伝える時は御社...
-
9
ふるさと納税で同じ自治体に同...
-
10
「初穂料はお志」の「お志」と...
-
11
源泉徴収票の「給与所得控除後...
-
12
MAXで0が出力される
-
13
word&excel 2007での差込印刷で...
-
14
米国ETFについて ※投資初心者で...
-
15
源泉徴収票と130万未満の働き方
-
16
給与/報酬の「支給額」と「支...
-
17
マクロにおける按分について
-
18
源泉徴収票が間違っていた場合
-
19
未払い給与がある場合の確定申告
-
20
内金の返却について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter