
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
文字通り考えたら、「ご指示の通り、確認致しました。
特に問題はございません。」などと返せば良いと思いますけどね。ただメール文書の場合、「確かに送りましたヨ。」「中身を見ておいて下さいネ。」って感じで、「ご確認下さい。」って書く人も居ますヨ。
数表などで、数字のチェックとかが必要な場合、文字通り「確認致しました。」等の返事が必要ですが、通常文書などなら、受け取ったことを認める旨とか、「見ましたヨ」くらいで、「確かに拝受致しました。」「貴信、拝見致しました。有り難うございました。」くらいの返事で良いと思います。
No.2
- 回答日時:
「確認下さい」と書かれていたら、その旨返事するのが一般的社会常識だと。
◆「本件内容確認致しました、有り難うございました。」
◆「内容確認致しましたので、ご連絡申し上げます、ご配慮有り難うございました。」
◆「貴メール内容確認致しました。」
他にもあるようですが、これ位で良いのでは。
ご返答ありがとうございます。
初めて質問を投稿したものの、
このサイトにもう一度戻ってくる方法がわからず、(笑)
お返事がおくれてしまいました。申し訳ありません。
働き始めたばかりなのですが、さっそく敬語ノート!たるものを作って
Madomkさんに教えて頂いた内容を書き足しました!
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
pimapinaさんがそのファイルを確認したことを相手に連絡する必要が
あるかどうかによって以下のようになると思います。
(1)必要がある。
(例)確認いたしました。内容に問題はありません。
(2)必要がない。
失礼にあたるかも知れませんが、連絡する必要がなければ返信
しない、という手もあります。
メールのマナーとして「ありがとうございました」という
一文だけのメールなら送らなくても良いとする考えを
どこかで読んだ覚えがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/26 17:14
- 所得税 電子税?のメールについて教えてください 8 2022/09/04 21:38
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト 2 2022/05/02 22:08
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/04/17 13:07
- その他(IT・Webサービス) 【ジモティーで謎のアカウント停止】 ジモティーで、5000円以上の売買をしたいため、投稿したところメ 2 2023/05/26 11:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- その他(暮らし・生活・行事) → ※このメールは、ファミマTカードをファミペイに登録されたことがある会員様にお送りしております。す 4 2023/05/03 12:24
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/20 10:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
校正された原稿への返答の仕方
Web・クリエイティブ
-
論文校正についてです。 先日編集部の方から校正刷りが届きました。 編集部からの誤字などの指摘をなおし
大学院
-
-
4
ご提示いただいたメールの内容で進めてほしい場合どのような文がいいでしょうか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
敬語-上司にチェックを依頼された書類の内容がokだったときの回答は?
日本語
-
6
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
7
敬語 「それで良い」はどうなるの??
日本語
-
8
責了や校了の連絡について
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
クライアントに出すメールで、質問が小出しになってしまった場合
Outlook(アウトルック)
-
10
「ご処理進めて頂きますようお願い申し上げます。」
葬儀・葬式
-
11
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
12
「~したい」「~したく」は目上の方に失礼な表現でしょうか?
日本語
-
13
「~頂けますようお願いします」はおかしくない?
日本語
-
14
ビジネスメールの敬称
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
「入金確認しました」に対する返信について
Gmail
-
16
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
17
目上の方に、メールの語尾「以上、よろしくお願い致します」は使用しても問
日本語
-
18
「捨てる」という言葉を上品・丁寧に言いたい。。。
日本語
-
19
お客様からの謝罪メールに対する返信
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
20
承認お願いします。への返信
ビジネスマナー・ビジネス文書
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「見られてください」という敬...
-
世界線? その2
-
〜の口について 例えば、 「も...
-
「うまいことしゃべるもんじゃ...
-
<形容動詞>説の誤り(2):活...
-
語尾が「でしゅ」「でち」は引...
-
白富士の読み方
-
世界線?
-
<形容動詞>説の誤り(1):...
-
「二枚目」という日本語の由来
-
「つれてってほしい」の文脈の意味
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
前同日 の読みと意味を教えて下...
-
テレビを見てると「呼び捨て」...
-
「一般人」という表現: 抵抗な...
-
漢字
-
価値について
-
「私太郎と申します」は、日本...
-
「非常に」とは肯定の意味合い...
-
単純化の例をあげてください 日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よろしかったでしょうか」と...
-
平家物語の読み方いろいろ
-
日本語の助詞「は」と「が」の...
-
誤用している人が多い言葉って...
-
漢字検定の熟語の構成で「冷遇...
-
格助詞「に」用法
-
1「昨日は月曜日です」と「昨日...
-
「猫である。」は日本語で大い...
-
差別用語について
-
「適当」と言う言葉は本来、「...
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
「佐藤さんは王さんから傘を借...
-
YouTube動画内でのひとごと、た...
-
「新鮮じゃない牛乳」は「古い...
-
A:何で学校へいますか B:バスで...
-
「両者」は物と物にも使えます...
-
『危ない橋を渡らない』『石橋...
-
カスハラのカス
-
読み方お願いします
-
「このテレビはつまらないです...
おすすめ情報