重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

サイドブレーキを引かずにエンジン切って買い物していたら車が動いていました。

最近の車でこんなことありますか?軽のオートマですが、どうですかね?

A 回答 (6件)

ポジションがニュートラルのままだったとか?

    • good
    • 6
この回答へのお礼

え!!

お礼日時:2021/01/25 17:24

ギア(マニュアル車なら)またはATならセレクターレバーがNのままだったら、パーキングブレーキ引かなければそれは動く可能性ありますよ^^;。

我が家のクルマは1.8tありますが、先日セレクターレバーがNのままでちょっと車を降りたら、道路の微妙な傾斜でゆるっと動いたのを確認できました。普通のことです。
    • good
    • 2

最近の車もなにも、


そんな時に動かないようにするためのサイドブレーキです。
    • good
    • 4

なんでブレーキかけずに出掛けちゃうんでしょうかね?ATとかのP状態とかのブレーキってさほど強いブレーキじゃないから何かしらの強い衝撃とか継続して力がかかったりしていたら壊れて使えなくなると思いますけど。



荷台に大荷物を乗せた時にロープで固定するかしないかの話と同じですね。予想外の力が加わった時の安全性とかまるで無視の行為です。

実際に車が動いたんだからサイドブレーキなしだと危険行為だということですよ。これも十分危険運転に当たると思いますが?
    • good
    • 4

Nレンジ(ニュートラル)はMTもATもギヤが噛み合ってない、


クルマを押すか下り坂であれば転がる状態。

Pレンジ(パーキング)は文字どおり駐車や長い時間の停止のため
クルマが動かないようギヤが噛み合っている状態。

Nレンジなら、有り得る話

エンジンは切れるが、キーは抜けない可能性有りますがね
    • good
    • 3

大の男が8人いればヨイショと動かせますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

車以外も動かしちゃいそうですね。

お礼日時:2021/01/25 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!