dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中途面接で、大手企業の一次面接を13日の水曜日に受けました。 まだ結果連絡を受けてないのですが、19日に「正月休みをとってる人がいて、選考を進める社員の予定が合わず、社内稟議を進めるのに少し時間が掛かる。今月をめどに待っていてほしい」と連絡が来ました。そんなに待つものなんでしょうか??

面接の時に、「よく勉強していますね。」と言ってくださりましたが、「もし通過できたら、部長や人事と面接して頂くことになります。」とおっしゃっていて、「もし通過できたら〜」ということは、あまり期待はできないということでしょうか…?

A 回答 (2件)

2週間程度は普通にあると考えた方が良いように思います。


中小企業で採用も担当していました。
応募者が多い場合は書類審査で篩にかけますが、面接に進む人数は2週間で終了できる範囲まで絞り込みます。ですから、休みを取っている人がいれば更に数日は伸びると考えてもおかしくないと思います。
しっかり連絡をくれるのですから真っ当な会社ですよ。
    • good
    • 0

待てと言われたのなら、黙って待つ。



ただ、別の面談を受けるのはアリ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!