dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションを売却した場合、税金の扱いはどの様になりますか。
また、その手続きに関して内容を教えていただければありがたく思います。
初めてのことなので、何もわからないというのが正直なところです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>マンションを売却した場合、税金…



基本として
[売値] - [買値 - 減価償却費 + 売却諸費用]
がプラスの数字であれば、譲渡所得として所得税・住民税が発生します。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>その手続きに関して内容を教えていただければ…

譲渡所得がブラスだったのなら、売った年の翌年 2/16~3/15 に確定申告をして、3/16 までに所得税を納税、住民税は黙っていても 6月に納付通知が来ます。

ご質問文がアバウトなので回答もこのくらいしか書けません。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2021/01/28 08:37

売却益に対してそれなりの率で納める。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/01/28 11:27

すでに適切な回答が出ているので蛇足感が山盛りだけど。



すごーく簡単に言うと、消費税のように売る時(買う時)にかかる税金ではないということ。
確定申告してから納税する。
逆に言えば、質問者がこれから売却するという場合では、現時点ではあまり税金を気にしてもしょうがないということ。

今できるのは少しでも高く早く売るということ。
そして、購入当時から今までにかかった取得費(=税金を安くできる)をできるだけたくさん探しておくこと。


ざっくばらんな話。
大きな取得費(購入時の代金等)はさておき、そのほかの”かき集めた”経費くらいでは税額はほとんど変わらない。(説明は長文になるので割愛)
それよりも少しでも高く売る方が、お金は手元により多く残ることがほとんど。

税理士に頼むなんてことも可能だけど、億ションでもない限りは報酬が割高に感じられてしまうはずだ。(税務相談なら別だけど)


ネット検索で「マンション売却」とか「売却時の税金」とか、そのほか体験談などを見ると質問者の知りたいことが分かりやすく書いてあると思うよ。
それを踏まえて、より詳しく正確な情報(国税HP等)を閲覧すると分かりやすいと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/01/28 08:39

購入(あるいは相続)してから5年以上のマンションの場合、譲渡益に約20%の所得税・住民税がかかる。

5年未満なら約40%の税金となる。

一方自分の住んでたマンションを売却した場合は、特例で3000万円までの譲渡益には税金がかからない。などなど・・・

一番詳しく間違いのない情報は、1番目の回答者さんが紹介している国税庁のサイトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/01/28 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!