
閲覧の読みは(えつらん)です。
しかし、結構頭がいい人でも(かんらん)と読む人が多いのはなぜでしょう。
推測でも構いません。
(注意)かんらんでもえつらんでもいいとか、えつらんが正しい読みだという答えは不要です。
Weblio: https://www.weblio.jp/content/%E9%96%B2%E8%A6%A7
Wikipedia: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%B2%E8%A6%A7
No.4
- 回答日時:
俺低学歴だから今知った。
今まで「かんらん」と思ってたけど他人に「閲覧したよ」や「閲覧した方が良いよ」など言う状況が無かったので結局どうでも良かった話しですねw
今度から心の中で「えつらん」っ読もうwありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
私も先の回答者さんと同じく、「ぱっと見た雰囲気」で読むのではないかと思います。
私の苗字は、小学校で習うような簡単な漢字二文字でできていますが、十中八九読み間違えられてしまいます。まあ予想できる読み間違いがほとんどなのですが、「なぜそう読む?」と頭をひねるような読み間違いをされる方もけっこうおられます。
どちらの読み間違いについても、二文字のうちの一方の字を認識した時点で、自分の記憶の上位?にあるものから反射的に飛び出してくるのかな?と思いました。
No.1
- 回答日時:
ぱっと見た感じ
閲覧の「閲」が「関」に見えるからではないでしょうか?
例えばですが,下のリンクのツイートのように輪郭だけでほぼほぼ読めてしまうので。
なので,「`’」まで一致していればなおさら見間違える。もしくは「かん」という雰囲気が漂うものなのではないでしょうか。
https://t.co/9QmeU5IOmk
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
-
質問です。この前Benesseの進研...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
√a+√b=√a+bが成り立たない理由...
-
質問にイエス/ノーをはっきり...
-
2√2の答えを教えてください!
-
数B 数列について 209 (1) 2, 2...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
小学六年生の問題です。 高さ2m...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
a1=1/5,an+1=an/4an-1によって...
-
一次方程式と二次方程式の連立...
-
進研模試で計算過程は合ってた...
-
例題1の解答に、AP=BPすなわち...
-
(√2ー√6)の2乗の答えが、2+4√3...
-
19.6=1/2×9.8×t²の計算方法を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
小学5年の算数です。 姪の宿題...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
(2分の3)の2乗と(2分の3の2...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
数B 数列について 209 (1) 2, 2...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
数学A (x+y+z)^5の展開式の異な...
-
xかけるxって答えなんですか?
-
階差数列の一般項の出し方が分...
-
『1以外に正の公約数をもたない...
-
2√2の答えを教えてください!
-
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
40人は、▄人の50% を教えて欲し...
-
質問です。この前Benesseの進研...
-
式の計算の展開についてです。 ...
-
一次方程式と二次方程式の連立...
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
おすすめ情報