プロが教えるわが家の防犯対策術!

確定申告についての質問です。

2020年1月15日まで会社員でした。

鬱での退職であったためハローワークに4月から2021年1月まで失業保険金を受け取り、一切アルバイト等をしていないため、2020年の収入は1月15日までの半月分とハローワークからのもののみです。

この場合、確定申告したほうがすでに支払った住民税(これは還付金なしですかね?)、健康保険料等の還付金は返ってくる可能性があるのでしょうか?

つまり、確定申告をするメリットがありますでしょうか?(本来はなんにせよするべきでしょうが鬱で意欲がとにかく湧かずこういった公的手続きが大変です)

また、確定申告することで2021年の国民健康保険、住民税の額が低くなることはありますでしょうか?

住民税は1年前の収入に基づくものだと思いますので2020年中に約40万円納めました。国民健康保険は毎月22,000円ほどでして一般的には高いと思いますのでなにかしらの還付金があれば幸いですが...

確定申告をするとなるとどのような資料が必要となってきますでしょうか?半年ですが源泉徴収票を前の会社から送ってもらう必要がありますでしょうか?


ちなみに加入保険なし、配偶者なし、扶養家族なしの独身です。


どうぞご教授のほどよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



 まず、大前提なのですが…
 住民税は、前年の収入に対して課税されますので、そもそも還付はありません(前年の所得税の更正の請求や、当年の住民税の修正申告をされた場合は還付があります)。
 また、確定申告で還付されるのは、既に支払った所得税ですから、還付があったとしてもその上限は既に支払った所得税の額までです。

-----------------------------------------

>この場合、確定申告したほうがすでに支払った住民税(これは還付金なしですかね?)、健康保険料等の還付金は返ってくる可能性があるのでしょうか?

 確定申告により、住民税や健康保険料等が還付されることはありません。

>確定申告をするメリットがありますでしょうか?(本来はなんにせよするべきでしょうが鬱で意欲がとにかく湧かずこういった公的手続きが大変です)

 質問者さんの場合、半月分の給与から所得税が源泉徴収されている場合は、確定申告をされれば全額が還付されます。

>確定申告することで2021年の国民健康保険、住民税の額が低くなることはありますでしょうか?

 質問者さんの収入ですと、2021年度の住民税は非課税です。
 また、国民健康保険については給与収入(半月分)で計算されますので、確定申告の有無は関係がありません。

>住民税は1年前の収入に基づくものだと思いますので2020年中に約40万円納めました。国民健康保険は毎月22,000円ほどでして一般的には高いと思いますのでなにかしらの還付金があれば幸いですが...

 令和2年度(2020年度)の住民税については、令和元年度の所得税の更正の請求や、令和2年度の住民税の修正申告をされようなことがないと、還付はありません。

>確定申告をするとなるとどのような資料が必要となってきますでしょうか?半年ですが源泉徴収票を前の会社から送ってもらう必要がありますでしょうか?

 質問者さんの場合、源泉徴収票だけで確定申告が出来ます。
    • good
    • 0

質問者さんの納付した住民税や国民保険の金額は会社勤め時代の収入から算出した金額ですから還付金や返戻金は振込サギ以外は名前すら出てきません



諦めましょう
    • good
    • 0

>住民税(これは還付金なしですかね?)、健康保険料等の還付金は返ってくる可能性…



あり得ません。
住民税も国保税も、所得税を支払ったあとの、言い換えれば年末調整または確定申告をしたあとのお金で払うものです。

>つまり、確定申告をするメリットが…

全くありません。

というか、15日分の給与で所得税を前払い (源泉徴収) させられていたら、それは確定申告で取り戻すことは可能です。
だからといって、翌年分住民税 (はもともと 0 ) も、国保税 (無所得でも 0 ではない) も安くなるわけではありません。

>確定申告することで2021年の国民健康保険、住民税の額が低くなることは…

15日分の給与では全く関係ありません。
翌年分住民税はもともと 0 ですし、国保税は無所得でも 0 にはなりません。

>国民健康保険は毎月22,000円ほどでして一般的には高いと…

一昨年がそこそこ所得があったんでしょう。
年額 30万程度では高い方とは言いません。

>半年ですが源泉徴収票を前の会社から送ってもらう…

えっ、「2020年の収入は1月15日までの半月分」だけだったんじゃないの?
雇用保険は所得税の対象外ですよ。
    • good
    • 0

確定申告を メリット・デメリットなどの次元で考えている箏自体


間違いです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!