
出戻り採用されて、働きはじめましたが初日から昔働いてた従業員や、初めて会う人があからさまに私に全く話しかけてこない。
私をはぶいてまわりはわきあいあいとたのしそう。仕事は教えていただきましたが、途中から一人立ちみたいになるときもあり、店がリニューアルしてわからない部分があるのにわかるでしょみたいな感じに扱われる。
また、私には小さい子供がおり、急に休むことがあると話して大丈夫だからと言われて採用されましたが、勤務開始日が近くなってから代わりを探して休むように言われたり、代わりがいなかったらどこに連絡したらいいか聞いても教えてくれない。また店が人が足りてるから1ヶ月900円の給料のときもあると言われ話が違いすぎるし辞退したい気持ちでいっぱいだったけど、前の仕事を退職したばかりの時に言われ、コロナで求人も少なく子持ちという悪条件のなか仕事もあまりなく。
また、紹介した人には研修後に紹介料が入るシステムになってるみたいで書類を書かされました。みなさんならどうしますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
世の中なんてそんなもんですよ貴方はUターンしたつもりでも地元から見れば出戻り裏切りもんなんですよ今はじっと我慢して足元の仕事をコツコツとするよりないですよ。
我慢できなければ辞めればいい話です。
私はここが頑張り処だとおもいますがね。
No.2
- 回答日時:
そんな不誠実な職場に、何で出戻り採用なんてやっかいなことにチャレンジしたのかわかりませんが、そんな状態ならもう一回辞めて新しい職場を探した方がいいでしょう。
あなたの業種職種がわからないのでどれくらい求人があるのか判断つきませんが、飲食以外なら求人があるんじゃないですか。
ただ、どんな職場でも「急に休んで大丈夫」という職場はないと思うなぁ。
研修料云々の箇所は書いてある意味がわかりませんでした。
No.1
- 回答日時:
出戻りでしばらくは同僚と打ち解けられないのはよくある話なので別に良いとして。
気になるのは、
・代わりを探さないと休めないこと
・1ヶ月900円の時もあること
です。
前者についてはバイト・パートにはありがちなルールですが、子供絡みだと発熱などもあるので、ほぼ対応出来ない可能性が高いですよね。
もちろん出来るだけ同僚に負担をかけないよう努力すべきではありますが、やはり最終的にどうすれば良いかは確認しておきたいところです。
後者についてはシフトに入れない(稼げない)のなら意味ないわけで、最低限の稼働を確保出来ないのであれば、早々に次の職場を探さざるを得ません。
で、紹介者についてですが、
これはもう直接話をしてケリを付けます。
聞いてた話と違うのであれば働けませんし、紹介料は知ったことではありません。(どうしても紹介料が欲しいならお前が何とかしろ、という話)
このご時世、子持ちの条件で職探しはしんどいですよね。
うちの奥さんも最近今の仕事(結婚前からいる会社)が嫌らしく、転職したいと愚痴をこぼしてますが、世間の状況を話して今はまだ時期じゃないとなだめているところです。苦笑
幸運を祈ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
円満に辞めたバイト先に、数ヶ月または数年後に戻った経験のある方いますか? 就職を機に辞めたバイト先を
アルバイト・パート
-
元のパート先に戻るべきか悩んでいます。
アルバイト・パート
-
一度辞めたバイト先に出戻りは迷惑ですか?
アルバイト・パート
-
-
4
職場に、出戻りで戻ってきたパートさんがいるのですが、とーってもうるさいです!コミュニケーションだと思
その他(社会・学校・職場)
-
5
心が狭い?
会社・職場
-
6
一度辞めた職場にまた再雇用してもらった人いますか?(パート・バイト含む)
【※閲覧専用】アンケート
-
7
バイトの出戻りを断られ、ショックです。 面接すら受けさせてもらえず、 だめな理由すら聞かせてもらえま
労働相談
-
8
転職してから1ヶ月目の者です。 正直前の会社に戻りたいです。 来月の中旬あたりに前の会社に連絡入れた
転職
-
9
一度辞めた会社に出戻りしたら、周りはどんな雰囲気や態度になりますか?
会社・職場
-
10
前職に2、3ヶ月で出戻りを考えています。
転職
-
11
出戻り面接で、落ちる覚悟もしていてね。と言われました。どうしても入社したかったのでショックが半端ない
転職
-
12
出戻り
転職
-
13
出戻りでの志望動機
面接・履歴書・職務経歴書
-
14
昔働いていた会社へ再応募
労働相談
-
15
退職・・・後悔が止まりません。
アルバイト・パート
-
16
出戻りしたバイトをすぐにやめるってどうですか? 去年働いていたバイト先に最近戻りました。 前働いてた
会社・職場
-
17
辞めた会社(職場)に 再び入社したら 恥ずかしいですか?
会社・職場
-
18
前の職場に出戻り面接というか面談に行きます。私はその職場の人の経由で人事に繋いでもらったんですが、正
会社・職場
-
19
職場の出戻り 以前退社した会社に戻ることになりました。 退職時には菓子折を持っていきましたが、 入社
会社・職場
-
20
バイトで3年間勤務していた所に辞めて半年後戻ることは出来るでしょうか。 就職を機に3年間務めたところ
その他(就職・転職・働き方)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークインターネットサ...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
仕事にやる気がある人がウザい...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
前々職以前の経歴詐称をして発...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
書類選考メールの送り方を教え...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
ハローワークインターネットサ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
フリーターについて
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
おすすめ情報