dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生きるのだるいです。どうしたら皆さんみたいに、毎日楽しく生きれますか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さん回答ありがとうございます

      補足日時:2021/02/09 17:03

A 回答 (10件)

楽しく生きる為には目標が必要ですね。


人生、楽ありゃ苦もあるさの名言がある通り
人間の人生はそんなもんです。
人間は、考える力があるので自分で考えてそれを乗り越えて行かなければならない。
漠然と待っててもそれは来ないので自分の行動あるのみです。
色々と趣味を持って、いろんな人と関われば楽しい人生にはなると思う。
楽しく生きてそうな人と関わって、それを自分の物にしてもいいと思うよ。
自分一人だけで生きてたら、なんの楽しみもないね。
    • good
    • 1

まずは運動ですね。



運動して身体を鍛えましょう。

体力があれば、けだるさなど
吹っ飛びます。

あとは勉強です。

楽しく生きるためには、そういう能力が
必要です。

そのためには読書などの勉強が効果的です。
    • good
    • 0

今日はあれして 明日はアレして等色々考えて毎日生活することですねぇ

    • good
    • 0

【心のだるさ】


・自立神経を整える。
→朝起きて、一杯の水、日光を浴びて15分程度のウォーキング。
・筋トレ
→健全な精神は健全な肉体に宿る。(筋肉を鍛える肉体的ストレスに強くなると、精神的ストレスにも強くなる→脳の情報処理は同じ部位→体を鍛えている人でメンタル病んでる人は殆どいないですよね?)
・腸内環境を整える
→幸せホルモンセロトニンは腸内で精製された後、脳に送られます。

【体のだるさ】
・睡眠
→何はなくともまず睡眠!最低7時間以上、寝る2時間前までに飲食を済ませ、45分前までに入浴が理想。
・ビタミン不足
→前の回答を参考に
・タンパク質不足
→人の体は水と脂質とタンパク質で出来ている。
(現代人の生活で不足しがちなのはタンパク質、タンパク質には肉体疲労を軽減する効果=BCAA)
    • good
    • 0

みんな多かれ少なかれ悩みあり。


貴方だけが不幸の固まりと思わないことです。

だから、失恋ソングとか、不幸を題材の歌多いのでしょう。
    • good
    • 0

美味しいものをタップリ食べて暖かくしてグッスリ寝ましょう。

栄養バランスの良い食事が大切です。私は食事でビタミンが不足しがちなのでタケダのパンビタンハイ錠を毎日、3錠飲んでいます。
https://takeda-kenko.jp/products/vitamin/panvita …
ビタミンが不足するとだるくなります。楽しく生きるには趣味とか持つと良いです。私は、ここ「教えて!goo」で皆さんの質問や回答を見て楽しんでいます。自分の関心のある分野のブログも書いて楽しんでいます。下記のブログです。是非、読んで見て下さい。
http://blog.livedoor.jp/satou_hiroshi_4649/archi …
「生きるのだるいです。どうしたら皆さんみた」の回答画像5
    • good
    • 0

みんなダルビッシュ

    • good
    • 0

けして毎日楽しいわけではありません。

辛いときや哀しいとき、寂しいときや煩わしいときだってあります。だけど、明日は今日と違うことを知っているので、明日に期待して乗り越えています。
    • good
    • 0

あなたが思うほど


みんな毎日が楽しいわけじゃないよ。
生かされてるから命を全うしてるのよ。
    • good
    • 0

毎日が楽しく生きられてる人なんて人間のどれくらいでしょうね?楽しいだけで生きてる方なんてほぼ居ないのでは?



露骨に出すか、そー見えないかの違い
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!