dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています 今回実家で家族がダイエットを始めた事をきっかけに僕も不摂生な生活が一年近く続いているので体重が増加してきたのでダイエットを開始したいと思いそこで皆さんからどんどんアドバイスを頂きたいと思います!!
1.現在学生でバイト、授業がかなり今年は忙しくなかなか運動の時間がとれません、体を動かさないといけないのはとてもよく理解しているのですがこれは日常でどのようにしていけば状況を改善していけるでしょうか?
2.食事はひとり暮らしでほとんど自炊をしたことがありません、ほとんどコンビに、ファーストフード、お菓子、ジュースなどで特に夜に集中して量が増えてしまっています、時間も課題等で夜更かししがちで夜二時近くになって何か食べてしまったりしています、朝は全く食べない時が多く昼にはたっぷり食べます
3.料理が出来ない分ビタミン等の栄養剤をとっています、ダイエット中の補助になるようなサプリメントがあれば教えて頂きたいです
4.現在170センチで体重が72キロくらいありますので62キロくらいが以前の体重だったのでそこまで時間はかかってもいいので落としていきたいです

皆さんから沢山のアドバイスやご指導頂いて全て参考にさせていただきたいと思っています どうぞ宜しく御願い致します!!!

A 回答 (4件)

私も学生時代に1度だけ減量したことがあります。


健康に良い食事制限と、毎日の適度な運動ができるほど、規則正しい人間なんてほとんどいませんよねw
その証拠に中期的・長期的にみたときのダイエットの成功率なんて20%程度だったと思います。
というわけで、ある程度減量もできて、それでいて、無理のない私がやった減量です^^

まず、基本情報ですが、
・食事制限だけすると筋肉から落ちていきます。(脂肪はエネルギー源。筋肉はエネルギーを消費します。体には筋肉の方がいらない存在です)
・筋肉が落ちると基礎代謝が落ちるのでより太る(リバウンドの原因1)
・逆にいうと筋肉があれば、代謝が上がるので、有酸素運動なんてしなくても徐々に脂肪がなくなっていく。
・炭水化物・脂肪分が太る原因


これを元に私が実践した方法ですが、
最初の1ヶ月だけ体幹を作ることに専念しました。

1日の食事量ですが、けっこう食べてましたね。

・鶏のささみ500g以上 (茹でるだけなので、簡単w)
・卵5個 (黄身は1個だけ食べて、後は捨てました。)
・ご飯、お茶碗1杯分ぐらい
・野菜生活1ℓ
・水2ℓ

これを4回ぐらいに分けて食べる。

・昼は学校で食べると思うので、脂肪分が一番少ないものを食べてください。(ご飯(炭水化物系)は食べないようにする)

これ以外は一切食べない。


次に、運動ですが、

・3日に1回だけ、筋肉トレーニングを1時間程度。
・部位によって、15~20回ぐらいで筋肉に限界がくるようなトレーニングがベスト
・運動の直前に、甘い物を食べる。

これを1ヶ月我慢して続けてみてください。


その後は、普通の食事に戻して、お菓子も食べてました。
筋トレだけ3日に1回(30回ぐらいで限界がくるトレーニングにする)やっておけば、維持できると思います。
維持できないなら、食事から脂肪分・炭水化物を減らしましょう。

脂肪分を取らなかったのが原因だと思いますが、4日目ぐらいから、寝起きの むくみ が一切なくなりました。


最初の1ヶ月はけっこうストイックですが、長い間やるわけではありませんので、我慢するのも大事かと・・・w




・炭水化物は最低限は取りましょう。頭が回らなくなります。
・脂肪分を取らないと、肌がかさつくと言いますが、知らない間にとってしまっているものなので、意識して取らなくてもいいと思います。
    • good
    • 1

1.自宅でも出来るステッパーは如何でしょうか?なお、使いにくいものは避けた方が良いです。


2.等間隔に食事をしては如何でしょう?例えば、6時間ごとに食事を採るという具合です。そしてカロリー数を考慮すべきでしょう。そうすれば過食する程度を抑制できるかもしれません。
3.満点野菜はどうでしょう?URLを参照にしてください。
4.継続がダイエットの成功の鍵だそうです。エクセルで記録をつけていくこともよいかもしれません。応援しています。

参考URL:http://www.fancl.co.jp/Items/Detail?category=02& …
    • good
    • 0

自分も一人暮らしの男です。



とりあえずお菓子とジュースを止めてみてはどうでしょう?
毎回カロリー表示見るとビックリしますよ。
後、ファストフードやコンビニ弁当だけだと栄養的にも良くないですし、太りますよ。
この気に自炊を始めてみてはいかがでしょうか?
意外と料理ってハマリますよ☆

運動に関しては。。。毎日、お風呂の前に腕立て伏せを50回やる習慣をつければ、胸筋がついてかっこよくなれますw

最後にダイエットは自分との闘い。辛くて当たり前です!
    • good
    • 0

各項目に対する解決策



1.について
・通学を、なるべく自分の足で歩くようにする。(長距離場合は自転車など)
・常に足にウェイトを付けて行動する
・寝る前に、軽く筋トレする

2.について
・朝に最低でも何かを食べるようにする事
(講義やバイトが始まるまでに菓子パンやバナナでも良いから食べる)
・米の炊き方と味噌汁の作り方ぐらい覚える[簡単]
(そうすればオニギリは出来る。あと、卵とノリと味噌汁で十分な食事)
・時間的に夜中まで起きる事が多いのは確かだが、何日かに1度ぐらいは大丈夫な日があるはず。
少なくとも24時~2時(できれば22時~2時)までは寝る日を作る。

3.について
・栄養剤自体は悪く無い事が多いが、偏った栄養は体に悪い事が多い。
・ダイエット中の最適なサプリメントは水,お茶。

4.について
・食べない事によるダイエットはススメない。(リバウンドが酷い)
・62キロだった時に身長170センチだったのかは分からないが、そうだとしても運動をやっていた時だと思う。

総括
『無理にでも朝食を食べる,水分をキチンと水かお茶で取る,軽くで良いので毎日運動か何かをする』
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!