dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

適性検査を行なっている企業が玉手箱やGABなどどれを使っているのかはどうやってわかりますか?
受けるまではわかりませんか?

A 回答 (2件)

わかるよ。

けど、そういう大事な情報ほどタダでは手に入らない(笑)

大手サークルの先輩から後輩へ、
あるいはキャリアセンターでコピー禁止、ってファイルに載ってます。職員に聞いて貰う。
あと就活予備校や、その企業にob訪問して現役若手に聞く。
そうやって取ってくしかない。


それまでお金や時間、足をかけないといけない。
ネットでダラダラしてて手に入るわけない。
もちろん相手からしたら、見返りが必要で、学生ならそうそう渡せるわけないから「こいつ努力家だし、いいやつだから教えてやろうかな」と思わせないといけない。
これも一つの賢さ、結果に対してこだわれることはズルではないです。
受け身なやつなんて社会人ではクズです。あまりにガンガンやりすぎると嫌われますから、そのへんはバランスですけど。
    • good
    • 0

https://www.nikki.ne.jp/
ここの選考、面接の所で大体わかるよ。
楽天のアカウント情報登録する必要があるけど
それ以上の情報はあると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!