
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
しかし厄介な植物を栽培されてますね。
自分は以前に栽培していましたが、余りにも仔が増えすぎるので今は栽培は止めてます。
まず一度でも仔が付いた葉からは仔は出来ません。仔は常に新しい
葉だけに付くと考えましょう。
画像には大きい葉が見えてますよね。この葉には仔は出来ませんの
で、先端に出来ている葉からだと仔が出来ます。
徒長したら栽培は諦め破棄し、新しい葉に出た子を増やすようにし
ましょう。徒長したから仔が出来なくなったのではありません。
肥料も大切ですが、植替えや日当たりの良い場所に置く事も大切と
思います。植替えは4~9月に出来ますが、過去に植替えはされた
事がありますか。また肥料無しと書かれてますが、どうして与えな
いのですか。
No.3
- 回答日時:
ミニビニールハウスで様子見は良いと思います。
真冬の2か月間くらいは水はなくもいいか、かなり控えめで良いと思います。
保険に大きな葉を温かい場所に埋めておくと初夏には新芽がでて来るかもしれません。
冬以外の季節に土には堆肥と醗酵牛糞とか混ぜておくと元気に越冬してくれるかもしれません。
葉が無くなっている茎、5cmくらいで切って、挿し木してみる。まだ寒いのでUSBのヒートパネルを使ってみるなどは対策になると思います。
No.2
- 回答日時:
参考までに。
子株ができなくなった原因は「徒長」ではないよ。
そう、日光不足で徒長しても子株はできるのだよ。
ただ・・・・。
寒い冬場はできにくいだけで、春になって気温が上がればまたできるようになるから。
なので、後しばらくすればまたできるようになるから。
No.1
- 回答日時:
1番多い徒長の原因は
日照不足ですが、水や肥料の与え過ぎ、風通しの悪さ、用土の水はけの悪さも原因になります。
徒長した子宝草は元に戻りませんので、切り戻すか、子株から育て直すしかありませんσ(^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 野菜育たない原因 2 2022/07/09 09:22
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンに与える肥料について教えてください。 1 2022/10/29 15:28
- ガーデニング・家庭菜園 この雑草は育てられるものでしょうか? おはようございます。 私は観葉植物を昨年から育ててる初心者なの 2 2023/06/29 10:02
- その他(法律) 動物愛護法に関して質問です。 某キャンプ場でこのような形で飼育・展示されているうさぎが居ます。 気温 2 2023/08/12 15:22
- ガーデニング・家庭菜園 水の代わりに活性液だけでもいいですか? こんばんは。 昨年から観葉植物を育てている初心者です。 家の 4 2023/08/06 23:52
- ガーデニング・家庭菜園 ジニア(ダブルザハラ)の花が咲かず葉ばかり成長 5 2023/08/27 09:11
- 教育・文化 私の娘の高校は、偏差値が70位で校則が有りません。受験時に内申点も有りませんでした,制服なし,金髪ど 5 2023/01/01 23:56
- ガーデニング・家庭菜園 南天地獄。切り株に土をかけて埋めると枯れてくれますか? 増えすぎた南天30本ほど根絶させたくて地際1 3 2023/02/08 17:48
- アルバイト・パート 子を持つパートの働き方で迷っています 2 2023/01/21 11:03
- 子育て 保育園に通い始めて、1年経っても風邪を引きやすい、風邪が長引くのは免疫不全の可能性が高いと思いますか 5 2023/05/19 11:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
茄子の葉が紫色になって丸まっ...
-
レモンの葉の変形
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
杏、梅の枝の先端の葉から順に...
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
柿の木がおかしい
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
松の木が移植後枯れかけてきた
-
りんごの木で枝先の葉が枯れて...
-
鉢植えのレモンの葉がほとんど...
-
【うるい】の収穫後について。
-
果樹苗、今から植え替えても大...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
モンステラの形の整え方を教え...
-
この木はもうダメですか?
-
葉焼けして弱ったシャコバサボ...
-
姫ひいらぎが枯れかかってます…
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
レモンの葉の変形
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
アデニウムがしわしわ アデニウ...
-
上の方しか茂らない南天の木
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
鉢植えのレモンの葉がほとんど...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
松の木が移植後枯れかけてきた
-
サザンカの葉の変色
-
ソヨゴの葉が丸くなる。
-
茄子の葉が紫色になって丸まっ...
-
柿の木がおかしい
-
ニンニクの葉が紫色で成長も悪...
-
まだ6月なのに、もう、もみじ...
おすすめ情報