
過去にもいろいろ相談させてもらいましたが、結局マザーボードを交換してみました。
お金がなく、高スペックは求めてませんので、とにかく安価で。
マザボ(新品)GIGABYTE:H310M S2H 2.0
CPU intel Gold G5620(中古) メモリ8GB×2(中古)
実質パソコン交換みたいなもので、ネットで調べながらやりましたが全くスムーズに交換できました。
Microsoftアカウントの紐づけをしただけで、グラボ、マザーのドライバー削除もせずパーツを交換したらすんなりハードディスクをそのままで立ち上がりました。
その後ライセンス認証も済ませた状態ですが、ネットとかを見ているとマザーボードドライバーをインストールして・・・と言われていることが多いのですが、何をインストールするのでしょう?
あまり余計なものは入れたくないのです。
現在普通に使えていると思いますし、見ると(Installed)となっているのも多いのですが、一番最後が気になります。
詳しい方、よろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
チップセットのドライバ
あとは、LANが使えないなら、LANのドライバ
グラボのドライバを・・・
チップセットのドライバって、マザーのメーカーよりもintelとかAMDからダウンロードして入れている方が新しいドライバになりますからね・・・
LANのドライバも基本的にマザーのメーカーよりも他からダウンロードしている方が新しい場合もある。
OSのバージョンによっては、OSがドライバを自動的にダウンロードしたりして、追加でインストールすることがない場合がある。
Windows10ってOSとしても、色々バージョンがあるからね・・・
さっそくの回答ありがとうございます。
チップセットドライバ?
ちょっと調べてみます。
スクショが見にくかったようですが、INF Update Utility(300 Series)というのはインストールされてるっぽいです。
No.3
- 回答日時:
マザーボードに張り付いているデバイス向けのドライバーです。
「LAN」「オーディオ」「チップセット」
などです。
グラフィックカードをスロットに挿してないなら「グラフィックドライバ」も必要。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- ノートパソコン パソコンを修理に出し、マザーボードが交換された場合 8 2022/11/09 22:37
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのCPUが壊れたりすると電源入らなくなる? 1 2022/05/03 22:06
- デスクトップパソコン PCの再起動が多発します。 3 2022/05/02 02:06
- CPU・メモリ・マザーボード DELLのLATITUDE E5530を最大限までアップグレードしたい 7 2023/05/28 20:05
- CPU・メモリ・マザーボード こちらのノートPCのグラボは交換できないタイプでしょうか? 3 2022/12/02 21:17
- CPU・メモリ・マザーボード 自作PCの再起動多発について 6 2022/04/17 15:15
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マザーボードとCPUを交換して元々使っていたSSD(os入り)を接続しbiosが起動しました。 Bi
CPU・メモリ・マザーボード
-
マザーボードを交換しようと思っています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
マザーボード ドライバとは必ず必要なのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
マザーボードのドライバを消したいのですがどれを消せばいいですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
マザーボードドライバをインストールしないとどうなるのですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
GeForceからRADEONのグラフィックボードへの乗り換えについて
ビデオカード・サウンドカード
-
7
マザーボード換装時、Cドライブはそのままでも大丈夫でしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには
ビデオカード・サウンドカード
-
9
cpu交換 ryzenからintel
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
マザーボード交換時のデータ移行
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】 RTX2080Sを組んだので...
-
OSに対応しているマザーボード...
-
AMD A75M のインストール
-
マザーのwin7用ドライバ
-
マザーボードドライバをインス...
-
自作マザー中古 ドライバイン...
-
マザーボードP5QSEのドライバー...
-
拡張SATAカードが上手く認識さ...
-
WinPCのIntel Management Engin...
-
「インテル ドライバー & サポ...
-
インテルのGigabit CTをwindows...
-
msi x58マザボのドライバ
-
マザーボード交換後のドライバ...
-
自作pcについてです CPUとマザ...
-
bios無限ループ 助けてください泣
-
P7P55D-E EVOでSATA3.0対応のSS...
-
ファイルが開けません
-
自動転送についてお聞きします
-
先日自作pcを作ったんですが 「...
-
BIOS更新で使えなくなったマザ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マザーボード ドライバとは必ず...
-
【至急】 RTX2080Sを組んだので...
-
「インテル ドライバー & サポ...
-
拡張SATAカードが上手く認識さ...
-
Asrock Z370 Pro4のドライバは...
-
マザーボードドライバをインス...
-
マザーボード交換後のドライバ...
-
WinPCのIntel Management Engin...
-
ASUS h87 pro のドライバーの入...
-
自作マザー中古 ドライバイン...
-
自作PCにLinuxをインストールで...
-
マザーボードのドライバーにつ...
-
AMDソケットAM3のオンボードグ...
-
インテルのGigabit CTをwindows...
-
マザー付属のドライバーについて
-
マザーボードのドライバについて
-
OSに対応しているマザーボード...
-
msi x58マザボのドライバ
-
自作pc osとマザボとクローンの...
-
32bitと64bit
おすすめ情報