牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

プログラマーになるべき人間

現役でプログラマー、IT業界で働いている方に質問です。
以下4点質問がございます。

1.最近では、未経験からエンジニアになって稼げるといった広告や情報が出回っており、エンジニアブームとなっていますが、実際プログラマーとして結果を出されている方、現役で働いている方からすると、学歴も職歴もスキルもない人間がプログラマー就職するのを見てどう思いますか?

2.やはりプログラマーとして一人前に稼げる人になるための大前提は、高学歴かつ情報系の大学を出ていて、日頃からプログラミングを好きでやっていると言う方が一人前のプログラマーになるのでしょうか?

3.また、低学歴、職歴なし、スキルなしだけど若さだけしか取り柄がない人は努力してもプログラマーとして一人前のキャリアを積んでいくことは難しいですか?

ちなみに私もプログラマーに憧れている節があり、今Pythonをいじって2週間ほど経ちますが、結構楽しいと感じております。


しかし私は、低学歴、職歴なし、スキルなし、IT職種未経験の21歳男です。
若さしか取り柄がありません。

4.しかしまだ若いから挑戦してみたら?と言う意見もあれば、プログラマーとして一人前になるには高学歴かつ情報系の大学を出ていて、日頃からプログラミングを好きでやっている人でないと厳しいと言う意見もあり、そう言う意見を見ると仕事にしようかどうか躊躇してしまいます。
そういった意見を見ただけで躊躇うようなら辞めた方が良いでしょうか?


ふわっとした意見ではなく、現実的な意見をお聞きしたい所存です。

A 回答 (3件)

30年以上やってますが、全ての人が学ぶべきだと思っています。


エンジニアになって稼げるというのは嘘じゃないと思いますよ。

ただし?
給与やチャンスを増幅する働きがあるだけなので、それだけで
食べて行けるのかと問われるとNOとなります。

では、無理だからやらないほうが良いのか?

と言うと、それもNOでしょう。
幸運を増幅するという武器は持っている方が良いです。

プログラマーと言う職種は厳密にはありません。
ゲーム業界などで、そういう区分けをする場合があります。
しかし、ゲーム業界のプログラマーであっても、一人企業の経営
者であったり、企画業務を兼任していたり、技術開発や製品設計を
していたり、IT業界でいう所のR&D技術者、SE、設計者など複数
の役割を(本人は意識していないが)担っています。(給料が高く
て当然です)

IT業界ではコーディングをする人と言う意味でコーダーと言わ
れてまして、設計者の下で働く下請けみたいな役割になります。

今は開発手法も変わり、ある程度地位が向上したと思いますが、
プログラムだけで食べていこうとするのは難しいです。
(とはいえ、時給換算すると同学歴の人より高いと思います)
しかし、プログラムが出来ると他のスキルが活きてくるという傾
向があります。

例えば、
会計に詳しいとか、法律に詳しい、ある業界で働いていた、など
別の人生経験があると、(プログラミング技術が)特別な力とし
て目立ちます。その業界向けの製品を作る時に頼りにされるでし
ょう。

IT技術を活用できるシーンであれば、学歴に応じた他の職種につ
いて働くよりも給与は高いと思います。業界の中で優位なポジシ
ョンを獲得しようと思う場合は、他の役割を兼ねている場合が多
いです。

・営業とプログラマーの間に入り、お客の要望を技術オーダーに
 かえてプログラマーが為すべきことを明確にする役割。
・プログラマー同士を束ねて、分業を指示する役割。
・プログラムされたソフトをテストする役割。
・プログラマーの為の開発環境を準備する役割。
・プログラマーからのコメントを営業に分かり易く教える役割。
・システムやソフトの開発を依頼したい人のために、受注企業を
 審査したり、要求したり、監督したりする、発注する役割。

本当に沢山あります。

これらの役割に名前を付けて色んな細かい職種が生まれています。
自分の適性がどこにあるのかは考えないことです。

大雑把に、

「何かと何かを結びつける通訳」

だと思って技術を習得し、相手にあわせる姿勢が大事です。
企業や業界特性で役割分担が違いますから、正解はありません。

「・・・まあ、最後は誰かがコードを書くわけだから。
 そこに行きつくまでに右往左往する。
 その中で仕事が見つかればいいってだけだな。
 俺の当番で、俺がコーディングするかもしれないし。
 そうなったら『任せておけ』と言えばいいし。
 結局のところ、無視されることはなく、要求される。
 それだけで『これまでの人生』と全く違うんだ。」

こんな感じですね。

「プログラムを組むと、お金を貰えるんですか?」

という単純なものでは無く、そう思い込んでいると、やけに給料が
安いと驚くでしょう。
ちゃんと、周りの動きを見て、手伝おうとすることです。
プログラマーしか手伝えない、IT業界の仕事と言うのが沢山あって
そこにお金が落ちているという事です。
なので厳密にはプログラマーと言う職種は無いといいました。

その他、ビジネスとプログラマーを兼任してIT長者になる人もいま
すよね。ビジネスだけ取り組んでいた人達にとっては、ズルイ話で
有ると思います。つまり、自分の価値を増幅する一つのスキルであ
って、他の職種や専門と併用して初めて活きてきます。

このことを高学歴じゃないと行けないと捉える人がいるかもしれま
せんが、種が大きい方が、増幅したとき価値も大きいという話でし
かないです。

少なくとも、同じ境遇の人の中では有利なはずです。

また、趣味であっても違ってきます。
例えば、音楽がそこそこ好きだという人が学ぶと、
音を加工したり、音楽をMIXしたりするツールが作れます。
絵が得意な人は、グラフィック用のツールを作れるでしょう。
学者は自分でプログラムを組んでアイデアをシミュレーションで
きるわけです。

これは余談ですが、
よく、

「技術者は対人スキルが低い」

と揶揄されます。

実際は、

「本来ならば、(分不相応であり)いてはいけない場所に、
 その人が持っている技術が希少であり、有用であるため、
 仕方なく目立ってしまい、仲間として引き上げられてしまい、
 本来ならば本人が一生求められることのない無理な要望や、
 対人スキルを求められるようになった。」

と言うのが正解です。

ダメな自分が、素敵な人たちの間に(突然)呼び出されれば、色々
と準備が出来ておらず、知らない事ばかりでしょう。
ダメ出しを(沢山)貰うのは当たり前です。
ここでびっくりして逃げ出してしまわない事です。

技術力と言うのは、そのくらい人生を底上げする力があります。
コンピュータプログラミングをお勧めするのは、学ぶのにお金が
掛からず、機材もPC一つで足りるからです。
貧乏人の味方です。

私は学生の頃から(ゲーム開発の)アルバイトをしていました。
最初は給与に惹かれたのですが、途中から大人と同じ責任を求め
られました。先輩から誘われて始めたのですが、先輩の方は耐え
切れずに泣いてしまい、逃げ出してしまいました。

まだ高校生なのに、納期や品質について大人に厳しく指導され、
会社の会計について教わり、新しい営業先を紹介され・・・。
普通の高校生にはそこまで教えません。
教えないと、仕事が滞りますから、教えるしかないんですけどね。
そして、次の仕事を請けるように脅されました(恐喝ではないで
す、そういう責任が生じたと諭された)。

いつもいつも、どうして自分ばかりと思い、不条理だと思いなが
ら何とかしてきました。

しかし、30年以上の経験から考えてみると、チャンスが多かった
と思います。失敗しても容易に見捨てられませんし。

結論から言うと、

・高学歴じゃないとダメ ×
・同学歴でもっとも優位 〇

です。

なので誰もがやるべきであると思っています。
同業で同じ力を持つ競争者は沢山いますよね。
ここで拮抗してしまったとしましょう。
その中に一人、プログラミングが出来る人が混じっていると?
そこから突破されてしまうんです。

(実際に突破してひっくり返すことは容易ですし、何度かやり
 ました。恐らくどのプログラマーの人も、そうだと賛同する
 と思いますよ。恐ろしい力であると思います。
 なので私たちは悪用をしないと誓い、他の方のモチベーション
 を下げない様に加減するのが仁義なんです)

経営者であっても、政治家であっても。
そういうスキルがあると違うでしょうね。

無職の方であっても、同じ無職の方より一目置かれるでしょう。
そう思いませんか?

誰であっても、チャンスがあったら飛び込むべきです。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 5

1.新卒は別ですが、中途の方で、就職できたなら、ラッキー!って思えばいいのではないでしょうか?通常は、門前払いになると思います。



2.学歴は関係ないでしょう。疑問があっても、こういうサイトに質問しないで自力で解決する方、遊びよりも勉強が好きな方、プログラミングが好きな方であれば向いていると思います。

3.ま、努力をどのくらいやるか?ですよね。一般的にそれなりに一人前になるには、学習時間で1万時間(毎日8時間勉強して、3年くらい?)かかるといわれています。そのくらい頑張れるか?ってことでしょうね。

4.まあ、情報系の大学を出ていれば、どんなことを勉強しないといけないか?が分かります。でも、日頃から好きでプログラミングをやっているなら、学歴は気にしなくても大丈夫でしょう。
ジョブズもビルも大学は中退だし。
    • good
    • 1

学歴はあまり関係ないですね。



PythonならPythonをいじってみて、自分でツールを次々作れる(作りたくなる・思いつく)ようなら適性がありますし
おとなしく教材を勉強しているような感じだったら高学歴でもあまり伸びしろはありません。
プログラミング言語は「なんでも作れる道具」ですので。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報