重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

口の中が常に酸っぱいきがするのですが
歯磨きをしても変わりません。
酸っぱすぎて?顔に冷や汗が出ます
どうしたら治まりますか?

A 回答 (4件)

胃液が逆流しているのでは?


無害なので、胃薬を飲んでみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
分かりましたやってみます!

お礼日時:2021/02/17 18:46

お医者様の意見があります。


参考にして下さい。
https://www.nakajomotoo.com/2017/04/30/%E5%8F%A3 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます見てみます!

お礼日時:2021/02/17 17:43

病気なら


味覚障害の症状です
何か薬やサプリメント常用してませんか 亜鉛欠乏症の可能性があります。
それと逆流性食道炎。

薬やサプリメント常用してるなら薬局に相談。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえ、特にサプリメントは常用してません。
逆流性食道炎かもしれません
最近少し食べたら吐きそうになるので
ちょっと食べて、時間置いてちょっと食べて時間置いてとご飯を分割しています。

お礼日時:2021/02/17 17:40

ん…


詳しくはわかりませんが、
恐らく口にの中がかわいていると思います。
たぶん、唾液の分泌量が少ないのではないでしょうかね。
ですので、まずは食事のときよく噛む。
よく噛むことにより唾液の分泌量があがります。
また、そのようなことを考えると、ガムというのもいいかもしれません。
とくにキシリトール入りとかですと、虫歯予防にもなります。
わたしなら、まずこのような事をするかな。
それでもだめなら歯医者さんに相談って感じじゃないでしょうかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よく噛んでるとは思います!ですが食べる時意識してみます!(*^^*)
確かにちょこちょこたべをしているので虫歯になる可能性は高いかもしれません!こまめにガムや歯磨きをするよう心がけます!

お礼日時:2021/02/17 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!