dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画の違法ダウンロードで逮捕された人はいないと聞いたのですが本当なのですか?

A 回答 (2件)

>ほとんど出ていない ということは何人かはいるのでしょうか?



失礼いたしました。
ちょっと関連サイトを調べましたが、すべてのサイトで、あいまいな表現となっています。
おそらく、皆無だと思われますが、言い切ってしまうと、あとあと実例が示された場合に引っ込みがつかなくなるので、あいまいにしているのだと思います。
----------------------------------------------------------------
(2)違法ダウンロードで逮捕された人はいる?
一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)のデータによると、映像・音楽の違法ダウンロードが刑事罰化された平成24年10月以降、違法ダウンロードが理由で逮捕された例はないようです。

これは、違法ダウンロードに関する罪が親告罪とされていること、および違法ダウンロードが行われたという事実の証拠をつかむのが難しいことに理由があると考えられます。
そのため、現状ではもっぱら違法アップロードを行った側のみに逮捕者が出ている状況です。

ただし、令和2年の著作権法改正により、違法ダウンロードの対象コンテンツが拡大したことを受けて、今後はより多くの関係者が違法ダウンロードに対して規制の目を向けることになります。
そのため、改正著作権法が施行される令和3年以降からは、違法アップロードした人のみならず違法ダウンロードした人からも逮捕者が出る可能性はあるでしょう。

https://corporate.vbest.jp/columns/4492/
    • good
    • 1

著作権法違反は、基本が親告罪なので、被害を受けた正当な権利者しか訴えることが出来ません。

また、訴えが無いと逮捕できません。
2012年10月1日に違法ダウンロードの刑罰化が施行されたものの、以下の3点の理由から逮捕者はほとんど出ていません。

権利者の告訴がなければ起訴できない(親告罪)
違法ダウンロードをしたと証明するのが難しい
違法ダウンロードした人物を取り締まるのが現実的でない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほとんど出ていない ということは何人かはいるのでしょうか?

お礼日時:2021/02/19 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています