この人頭いいなと思ったエピソード

思ったんですが、違法ダウンロードがバレる仕組みってどうなっているんですか?
例えば、ニコニコ動画、YouTube、FC2動画、torrentに違法アップロードされている動画、音楽、ゲーム等をダウンロードした場合どうやってダウンロードしたのがわかるのか?
各動画サイトやtorrentサイトで運営が常に監視しているんですか?
ダウンロードした瞬間にIPアドレスがわかってそれをプロバイダに連絡して警告やメーカー、著作権のある者に伝えるんですか?
あ、メーカーや著作権のある者が監視しているのか?
この辺がわからないんです。
そもそもダウンロード禁止法の前に違法アップロードの方が疎かになっていませんか?
根本的なところを直さなければ無くならないと思うですが。
毎日新しい違法アップロードが行われてます。(削除されてもまたアップロードされている)
この法律機能しているんですか?

A 回答 (8件)

 違法ダウンロードは摘発されなければならないという、あなたの法解釈が間違っているのだと思います。



 違法アップロードに関しては厳密な処置がおこなわれているようですし、違法ダウンロードというのは、違法アップロードした側と違法ダウンロードした側に利益関係がある場合でないと法規制出来ないのではないでしょうか。

 たとえば、あなたがDVDソフトを違法にYouTubeにアップロードします。アップロードしたのを仲間に連絡して、何千人という仲間が一斉に違法ダウンロードをおこなったというものだったら、確かに摘発されて当然でしょうが、そういう集団犯罪行為が証明されない限りは逮捕も処罰も出来ないだろうと思います。

 まして、誰もが録画しているテレビ番組の内容が投稿されて、それをダウンロードしたから著作権違反で逮捕なんてやったら、逮捕された側はテレビを録画したら合法なのに、YouTubeからダウンロードしたら違法なのかと、逆に裁判にかける可能性が大きいですし、事実上は取り締まれないのだろうと思います。

 改正著作権法をもう一度読み直してはいかがでしょうか。(以下リンク参照。)

参考URL:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/12/n …
    • good
    • 91
この回答へのお礼

なるほど、わかりました、ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/21 18:48

警察が検挙に踏み込むルートは2つ。

通報・内定と現行犯。
    • good
    • 117

この手の捜査は、あっ怪しい、はい逮捕なんて事はないです。



「内定捜査」っていうのが行われます。規模の大きさによって違うでしょうけど、その間にガッチリ証拠を固めて逮捕に来ます。

あるサイトが著作権違法のアップロードで訴えられ、警察が捜査を始めると、その時点で各機関に情報の開示を要求します、そして1月~半月内定捜査が始まります。内定捜査を受けてる方が調べられている事を知らず、自分達の行動が筒抜けの状態で泳がされるわけです。

建物の住所、誰名義のPCで、主な操作を誰が、何日の何時に違法アップロードをしたかガッチリ調べ上げます。そして、内定されている間に不正ダウンロードしている人も、マークされ悪質と判断されると、身辺捜査され何時どこのパソコンから主に不正ダウンロードをしているかもガッチリ調べられ、貴方何日の何時に何というネットカフェの何号室から違法ダウンロードしましたよね、と全~部証拠固めてから御用です。

別件の操作中にパソコンの履歴を遡って調べる事はあるでしょうけど、違法ダウンロード・アップロードに関しては、履歴を遡って逮捕じゃなくて、怪しい人を監視してリアルタイムでアップロード・ダウンロードしている所を確認して、証拠を固めてから御用ですので、令状もって刑事さんが貴方が日ごろ扱っているPCの置いてある場所(職場・家・お店)に一斉にやってきた場合。もう有罪確定な状況になります。

この回答への補足

なるほど、現行犯逮捕ですね。
ところで、「この手の捜査は、あっ怪しい、はい逮捕なんて事はないです」とは?
まさか…

補足日時:2013/04/21 12:27
    • good
    • 76

法律は抑止力になれば、それで機能するんですよ。



赤信号みんなで渡れば怖くない。
でも、捕まるときは捕まりますね。
それと同じです。

制限速度をきっちり守って走行している車はほとんどいません。
でも、制限速度がなければ、無法地帯になって、怖くて道路など歩けません。
    • good
    • 61

補足見ました。


懲役と罰金のどちらを課すかは、起訴されて有罪になった時、裁判官がその犯罪の態様に応じて決めることです。不当に得た利益が大きければそれに見合った罰金だし(上限200万?)社会的に与えた影響が大きければ矯正の意味をこめた懲役です。別にDL1本いくらなどという相場はありません。
動画サイト利用者としては、違法アップロードが疑われるサイトには近づくな。これさえ踏まえていれば良いです。
    • good
    • 29
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。何も知らずに逮捕されということが起きるかもしれません。
曖昧な法律なのでしっかり学びたいと思います。

お礼日時:2013/04/21 11:20

 これは、違法ダウンロードそのものを取り締まるための法律ではありません。


 著作権者の許可を得ないダウンロードを違法と位置付けることにより、違法ダウンロードにより利用者が得た利益は不当なもので、法はその利益を保証しないと宣言するためのものです。
「違法ダウンロードで何かあっても、知らないよ」ってことです。

この回答への補足

補足です、罰則の事なんですが「2年以下の懲役、もしくは200万円以下の罰金が科される」
とありますがどっちなんですか?つか200万って例えば動画1本違法DLで200万ですか?
その基準がわかりません。その事も詳しく書いてないですね。
「規制法が施行されてもDLする?」
といったアンケートで「DLする」がかなり多いようですが、それに

「2月、違法アップロードによって27人が逮捕されたのに対し、違法ダウンロードは、法律施行後、半年近くたった今も、1人の逮捕者も出ていません。法律の問題点について、専門家は・・・

 「ダウンロードが日常的に行われているが、どこまでが『白』か『黒』か判別できない」
と書いてありました。さっぱりわかりません。これじゃ知識ない人が危険では?
何だかなぁ

補足日時:2013/04/21 10:16
    • good
    • 26

ばれることは難しいと思われます。


まず憲法21条に「通信の秘密は、これを侵してはならない。」と書いてあるように、プロバイダーは電気通信事業法4条の規定により、契約者がどのような接続をしたかを漏らすことは出来ません。
また通信内容を監視する義務もないので、量として把握(アップロード制限で20GB/日とか、パケット制限とか)することはあっても、いちいちどこと接続したということを開示してしまうと、とんでもないことになるのでやれません。(多くの法律専門家の見解による)

一例(弁護士さん)
http://ume-law.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/in …

政府見解(プロバイダーの監視を否定)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20 …

いわゆるダウンロード規制法でも、著作権者が告発することが前提である以上、実際問題海賊版が売られているとか、暴力団が摘発されてついでにといった事情がなければ無理だと思われます。

>ダウンロードした瞬間にIPアドレスがわかってそれをプロバイダに連絡して警告やメーカー、著作権のある者に伝えるんですか?

例の独裁国家ならあり得ますが、民主国家では無理、日本でこれをやれば検閲につながるので、政治家が黙っていないでしょう、また通信の秘密に関わるので憲法違反になる可能性もある。
恣意的にやれば、対立政党の支持者の接続先を政権与党が監視することに繋がってしまう。

>あ、メーカーや著作権のある者が監視しているのか?

市場調査は可能でしょうが、いちいち個人宅を調べたら調査費用がいくらあっても足りない、内通等で情報が上がればピンポイントでやるでしょうが、常識的に無理がある。

この回答への補足

ネット喫茶での行為はどうでしょう?不特定多数の人間が出入りする訳ですが特定は困難?
しかし条例で会員制でなければならないという事で個人情報(名前、住所、電話番号)の入ったカードがあるわけでこれで特定出来ますね。この場合、プロバイダ→ネット喫茶→動画、torrentをダウンロードした人間というふうに追跡できます。
ネット喫茶を利用しての違法ダウンロードなので悪質です。
これはどう思いますか?これもプライバシー関係で無効?
ネット喫茶に「P2Pのダウンロードはご遠慮して下さい」と言う張り紙がありますがやっぱり違法ダウンロード、アップロードしてる人いるのかな。

補足日時:2013/04/21 10:06
    • good
    • 27

お早う御座います。

宜しくお願い申し上げます。
ご質問者様はどちらかのプロバイダとご契約されておられると思われますが、何をダウンロードしたかはプロバイダがきちんと管理しております。
比較的緩い(今でもWinnyの使用を認めているような)プロバイダなら捕まる可能性は低そうですが、違法ダウンロードがバレた場合、まず管轄の顧問弁護士から「警告」が来ます。
それでも止めないなら逮捕です。
但し、悪質であるとみなされれば警告無しに即逮捕となります。
違法アップロードがおろそかにされている訳では御座いません。
実は私は3年前、You TubeでアーティストのPVをアップロードしておりましたが、その中に著作権に触れる作品が有りました。無論、ネットでたまたま拾ったものだったのでその事を私は全く知りませんでした。
You Tubeからメールが来て「貴方の動画の中に一部違法アップロードが有ったので全ての動画を削除し、アカウントを剥奪します」との事でごっそり動画は無くなりました。
You Tubeもこうやってきちんと対応をしておりますが、次々にアップロードが出て来る為、追い付かないのが現状なのです。

この回答への補足

「但し、悪質であるとみなされれば警告無しに即逮捕となります。」
悪質とは金銭目的ですか?
前にどこかのネット喫茶でアニメ「ガンダム」を無料で観れるようにアップロードした店長が逮捕されたことがありましたがこういう場合ですか?客集めのため?

補足日時:2013/04/21 10:20
    • good
    • 17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A