dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家の土地が更地ですので税金対策として駐車場を運営しています。
確定申告を父が行っているのですが、帳簿の複式簿記をつけて確定申告をすれば、10万円減税してもらえるのが55万円減税してもらえるとのことです。

父は、簿記の知識がありませんので、パソコンのソフトでこういったことが出来るソフトがあれば購入したいといっているのですが、何かオススメのソフトはありませんでしょうか?

おそらく、日頃の入金などを複式簿記でつけることができるソフトということだと思います。

ご存知の方がいらっしゃいましたらお手数おかけしますが教えていただければうれしいです。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

ちょっと気になったのですが、もし駐車場の運営が管理人をおかない月極のものであれば青色申告特別控除で55万円(H17年分は65万円)を利用するには、不動産所得が事業的規模でなくてはなりません。



一般的には5棟10室以上の貸付をしていると事業的規模になると言われていますが、以前税務署に確認したところ、駐車場の場合は10台で一室扱いとのことでした。(公に統一した見解かどうかはわかりませんが。)

5棟10室の見解もあいまいですので絶対条件ではないかとは思いますが、もし駐車場だけで事業的規模になろうと思うと100台分の貸付が要件になるかと思います。

駐車場の運営が管理人をおくようなものでしたら事業所得になりますのでスルーして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

駐車場は管理人はおいていません。
合計30台程度貸し付けています。
事業的規模にはなっていないのであれば無理なのですね。。。参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2005/03/17 16:37

毎日よく似たご質問があります。


フリーのソフトもあるようですよ。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1218794
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのようですね。早速拝見してきました。
フリーのソフトも検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/17 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!