
先日賃貸に申し込みをし審査通過し契約書を受け取りましたが、契約内容や管理会社の対応に不信感を覚えたため、申し訳なかったのですが、キャンセルさせていただきました。
すると相手方から「あなたの情報は登録させていただきますからね!」と言われました。
その時は自社グループのみでのことだと思い謝罪し了承したのですが、自社データベース以外での(例えば金融での信用情報機関のようなもの)ブラックリストとかあったりするのでしょうか。
契約書を受け取ってから少し時間が空いてしまったので、悪質とみなされてしまったのかその点を少し不安に感じています。
(その点は本当に申し訳なく思っています。。。)
詳しい方がいらっしゃいましたらご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
不動産屋に勤めています。
>自社データベース以外での(例えば金融での信用情報機関のようなもの)ブラックリストとかあったりするのでしょうか。
聞いたことがありません。
そもそもそんなものがあったら、個人情報保護法違反になると思います。
No.1
- 回答日時:
賃貸業界には横につながるブラックリストは無いようです。
下は、ある業界人のブログからの引用です
【不動産会社も情報の共有をしたいけど】
10数年前、そんなリストを作って不動産会社も情報を共有しよう、
という噂が有りました。
入居の申込時に、家賃滞納の常連やクレーマー、
退去時にトラブルになった等が判れば、
入居を断ることができて、入居中のトラブルを
大幅に削減する事が出来ます。
その時は良い考えだと思いましたが、どんな不動産会社でもリストを
閲覧する事ができたら、個人情報がダダ漏れになってしまう
恐れがあります。
個人情報が云々、コンプライアンスが云々と煩い現在でも、
有名人が部屋探しに来たなどとSNSにアップしちゃったりしますから。
【リスクの軽減】
では、街の小さな不動産会社がリスクを減らすために何をするか。
今はグーグルという強い味方が有りますので、色々と検索してみます。
・本人の名前(保証人や緊急連絡先)
・勤め先(保証人や緊急連絡先)
だいたいは上記を検索して何も出てこなければ、そのままスルーですが、
何か引っ掛る感じがしたら、他で検索してみます。
・電話番号
・現住所(ストリートビューで現地確認)
・ネットのアカウント(ブログやフェイスブック等)
上記を調べて保証会社の審査が通れば、まぁ大丈夫だと思いますが、
あとは不動産会社で対応した担当者の考え方です。
不動産業界でのブラックリストは、この先も作られそうは無いと思いますので、知恵を使ってトラブルを未然に防ぎたいと考えます。
これからは今以上にネット社会になっていきますから、チョットしたコツを掴んだら、今以上に検索で色々と引っ掛るかもしれません。
回答ありがとうございます!少し安心しました!
個人情報については確かにハードルがありそうですが、
既に金融機関ではCICなどの登録機関があるので、
不動産業界でも似たような物は可能なのでは?と考えていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 はじめまして! 私はネパール人向けの賃貸不動産仲介会社の担当です。 不動産仲介会社によって違いますが 1 2023/04/19 21:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産会社について教えてください 1 2022/09/17 00:08
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの契約について詳しい方教えて下さい 4日前に気になる物件を見つけ空室であるか仲介業者に 3 2022/04/30 21:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約のことで大至急教えてください。 3 2022/09/13 10:04
- 不動産業・賃貸業 火災保険についてです。 不動産屋にて、賃貸契約前に火災保険は個別で加入したい旨伝えたらできない、指定 1 2023/06/06 05:50
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産賃貸における信販会社の審査について(不動産管理会社さんにお勤め経験がある方等、詳しい方に質問) 1 2023/03/02 15:35
- 分譲マンション 中古マンション契約 中間省略登記の業者 1 2023/02/05 08:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート 引っ越してきたばかりだが、管理会社に「今働いてない」と口を滑らせてしまった。退去命令とかされますか? 9 2022/03/24 10:56
- 不動産業・賃貸業 不動産屋さん教えてください(長文です) 1 2022/04/24 23:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性交による振動の伝わり方
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
教えて下さい
-
人生で1番お金を使っているもの...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
賃貸借りるとき、会社への在籍...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
一括借り上げ(サブリース)の1...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
県営住宅での、彼氏の宿泊につ...
-
「期日指定」ってなんですか?
-
ペット不可の賃貸で猫犬を買っ...
-
大東建託 退去費用の件
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報