dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

基本給が18万円の会社と基本給が12万円で職務手当が6万円で合計18万円の会社ではどちらが
良いですか?

A 回答 (5件)

同じ。


「基本給が12万円で職務手当が6万円」の意味は、年功別賃金が12万円で、職務能力別賃金が6万円という意味です。

「基本給が1本18万円」の意味は、年功別とか職務能力別とかの区分をせずにごちゃ混ぜで18万円と言う意味です。
    • good
    • 0

そこだけで比較するのなら、基本給の高いほうが有利になる可能性があります。



ただ、勤務時間の長さ、平均残業時間、休日数、賞与、昇給、交通費、その他の手当、退職金の有無など、総合的に判断すべきことではあります。

人間関係については、入ってみないとわかりません。
    • good
    • 2

基本給が18万円の会社

    • good
    • 0

給料だけでいうと、ボーナスは基本給をベースに算定されますから基本給の高い会社のほうが有利です。



また、職務手当は社内の異動などではずされることがあり、そうなると悲惨なことになります。
    • good
    • 0

ボーナスが出るとなると


基本給を基準にするから、基本給18万の方がいいと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!