
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
着火不良の原因が、おっしゃる通り「低温の為ガスの気化が不十分だった」と言うのが本当の原因でしょうか。
そうではなく、ガスの噴射口に埃が溜まった事による事が原因の可能性も。
『硬いものに「カン」』は試したことがありませんが、
いくらやっても着火しないライターの噴射口に向けて、強く息を吹きかけて改善した経験があります。
ライターはポケットに入れている事が多く、埃も付着しやすい。
その埃を吹き飛ばしたことで着火する様になったのではないかと予想していました。
質問者さんの場合も、「カン」とやった振動で付着した埃が飛んだのかもしれません。
はい、ガスの噴射口に埃が詰まるというのはありがちですね。
私もよく、「フッ!」と強く息を吹きかけたりします。
しかし、そのライターはうちのベランダに置いてあり、埃をかぶらないようカバーをかけているのです。
ワタシもここで質問する以上、試したのは3階や4回ではありません。
「間違いなく、埃ではなくガスの気化の問題」と断言できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 火の付かない100円ライターを復活させる方法はありますか? 石を飛ばすものでは無くカチッと電気で付け 5 2023/06/02 03:16
- 火災 新橋のビル火災 喫煙する前に、「ガス臭い」と思ったけどライター着火して爆発・・・ 悲惨な事件ね。何の 4 2023/07/06 07:50
- その他(家事・生活情報) たばこを吸いたいのですが 家に置いてきてしまいました 私は仕事場のマンションをかりて仕事をしています 6 2022/10/20 10:45
- オリンピック・パラリンピック オリンピックの記念ライター 1 2022/09/17 09:45
- 事件・事故 新橋の爆発事故。なんで喫煙者はそこまでして煙草を吸いたいのか? 10 2023/07/03 19:31
- レシピ・食事 バーモンドのルーを使ってカレーを作りました 大鍋で作り鍋が冷めたら冷蔵庫に入れて保存してます。 何日 6 2023/06/18 20:18
- 心理学 子供の頃の父の行動 1 2022/09/17 06:54
- ピクニック・キャンプ 冬季キャンプ ライター 4 2022/09/11 18:23
- 化学 こんにちは、可燃性は炎がつけるようなすべて物質だと習いました。 可燃性物質なかに引火性というものは引 1 2023/02/16 00:06
- その他(暮らし・生活・行事) 失礼します。 手作り弁当について。 冬場からずっと、朝おかずだけレンジで温めて電子ジャーのご飯を入れ 2 2023/07/16 15:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冬場、ライターの火がなかなか...
-
バーベキューで着火剤の火で直...
-
Zippo(ジッポ)の冬場の着火
-
着火材の火でそのまま肉を焼いたら
-
BBQに10年前くらいの炭を使おう...
-
固形燃料と固形着火剤の違いは...
-
練炭って?
-
今は火起こしはファイヤースタ...
-
大型ストーブの不具合
-
バーベキュー用のジェル状着火...
-
ダンヒル着火石の交換は?
-
ZIPPO(ジッポ)の火花?。
-
ジッポーの性能
-
「火バサミ」は「やっとこ」と...
-
豆炭あんか・・火のつきが悪い...
-
BBQ初挑戦の高校生です
-
着火の原理と火花
-
未着火?不着火?
-
パソコンはどうしたら爆発しま...
-
室内で発生する炭の一酸化炭素は?
おすすめ情報