プロが教えるわが家の防犯対策術!

縁起でもないのですが、主人がいつどうなるか分からない状態ですが、私は67才です。でも私も
要支援にならないかもしれないのですが、体にハンディがあり、又、精神的に一人ではくらしていけないと思います。そういう、一人では寂しいという方がはいるのは、どういう養老院でしょうか?

A 回答 (6件)

役所の福祉課に行きましょう


具体的に教えてくれます
ここで聞いても一般論しか出て来ません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/15 02:15

①有料老人ホーム(介護付・住宅型・健康型)


②認知症高齢者グループホーム
③その他の高齢者住宅(サービス付き高齢者向け住宅、シニア向け分譲マンションなど)
④関連法人運営による高齢者施設(特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・ケアハウス)

等あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/15 02:15

養老院て…いつの時代ですか…



ほとんどの老人ホームなどは介護認定ないと無理でしょう

あとお金の問題ですね

一応、「一般型ケアハウス」ていうのが
1人では不安ていうレベルの人が暮らす施設になります

ただ介護が必要になれば自分で訪問介護などやとうか
介護ができる施設に移らないといけません
あとは「シルバーマンション」とかの「サービス付き高齢者住宅」ですかね

要支援や低い介護度なら
訪問のサービスを申請したりデイサービスなど使いながら自宅で暮らす方法もあります

とりあえず役場の福祉課とか
地域包括センターとかに相談すると良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/15 02:14

特養、グループホーム、サービス付き高齢者住宅など、高齢者向け施設は色々あります。



この中で、サービス付き高齢者住宅は、さまざまなサービスが付帯しており、お金さえ出す気があるのであれば、それこそホテルの様な施設を選ぶ事も可能です。
サービスの内容は様々ですから施設によって特色があり、当然、あなたが希望する様な施設もあるでしょう。

ある程度自立しており、比較的価格も安く他の利用者との交流が多いのは、グループホーム。
一般的に個室を与えられ、共用スペースで他の利用者との交流もそれなりにできます。
これも施設によってさまざまなパターンがあります。

この中で特養に関しては、寝たきりに近い人から入れますので、他者との関わり合いは1番少ないと思います。

どのパターンを検討するにしても、施設ごとに個々の特色はあります。

まずは、自治体の福祉課に相談すべきでしょう。
その上で、
あなたの介護認定がどうなるのか、
それぞれの施設に入所できる資格があるのか、
資金的にどのパターンが選択肢になるのか、

その他、気になる事、あなたの希望を相談してみる事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/15 02:13

老人ホームですが、


結局、持っていけるもの限られる。

家に置いていくもの多し。

だから詰まらぬ生活になるかもね。

財産うーんと断捨離せんとね。

できる範囲が減る。

後悔先に立たず。

寂しいけど、禁欲との戦い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。難しい問題ですね。厄介な怪我をして、一人での生活は自信がないですし、又、老人ホームでの生活もうまくいくのか不安です。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/15 02:13

どの程度の支援が必要か分かりませんし詳しいわけでもないのでなんとも言えませんが、シニア向けマンションやグループホームだと交流の場が多く持てると思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ございません。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/15 02:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!