No.6ベストアンサー
- 回答日時:
工場などでよく見かける時間ですね。
無事故無災害時間……って。
2000人が働いた ”延べ時間” という事であれば、
2500000時間÷2000人=1250時間/人
1日の労働時間を8時間とすると、
1250時間/人÷8時間/日=156.25日/人
一人当たり156日と6時間という事になります。
さらに完全週休二日制なら、
156日/人×(7日/5日)÷30日/月+6時間=7か月8日と15.6時間
15.6時間の労働は約2日分なので
7か月10日
「年」には届きませんね。
しかし大きな工場で7か月間無事故無災害ってのは、とても凄いことです。
・・・本題・・・
単純に日数に置き換えるのであれば、1年を何日として考えるのかを先に決める必要があります。
365.25日(365日と6時間)とするケース。(8766時間)
365日とするケース。(8760時間)
360日とするケース。(8640時間)
があります。
単純は掛け算と割り算ですね。
電卓使いましょう。
No.5
- 回答日時:
2500000(時間)÷24= 104166.666667…
になるので四捨五入して104167。
そして日を年にして
104167÷365=285.389041096
約285年です。
閏年(1日増える)を考慮すると
閏年は4年に1度来るのですが、100年に1度は来ないので、
285÷4=71
71-2=69
そして日数から閏年の分を引いて
104167-69=104098
その日を年に変えて
104098÷365=285.2
なので閏年だと約285年なので
結局は同じですね
No.4
- 回答日時:
自分で計算する事を放棄しないで計算して下さい。
1日を24時間として1年を365日として計算しても、おおよその年数は求められるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル 学年
-
250万時間
-
太陽はいつか巨大化し、太陽系...
-
なぜ、古代、予測される日食が...
-
太陽の見え方の大きさ
-
プロキシマ・ケンタウリまで行...
-
オレンジレンジの落陽の英語の意味
-
黒星病(黒点病)の読み方
-
一日に日照時間はどのくらい変...
-
なぜ夜は明るい
-
明けない夜と昇らない太陽
-
一年って正確には何日と何時間...
-
日の出や日の入り時の太陽がま...
-
南国は何故あたたかいのでしょ...
-
イタリア語です。読めません・...
-
空はどうして青いのか
-
《日中》というのは、何時から...
-
アポロ問題 バイザー反射太陽映像
-
北回帰線と南回帰線って何です...
-
東京23区、19時は、まだ明るい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
250万時間
-
1年7ヶ月って何日ですか?
-
太陽章
-
1ヶ月はなぜ30日と31日になったの?
-
エクセル 学年
-
閏年の意味を知らないのは面接...
-
excel2010で関数や数式で日数計...
-
エクセルのYEARFRACで・・・。
-
初日の出の方角は、同じ場所だ...
-
低次元の暦の疑問です。
-
エクセルカレンダーで29日以降...
-
平閏
-
1904年から計算するチェックの...
-
2019/10/28〜2020/8/28 は間 何...
-
4月20日生まれは何座?? 私は4...
-
満月についてですが、日本で見...
-
閏年の対前年比較のやり方
-
うるう年
-
誤字誤用が語源のことば
-
太陽暦(グレゴリオ暦)は廃止...
おすすめ情報