アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

著名な料理人さんに、サインを戴いたのですが、
名前の横に、鮮心と書かれています。

これはどういう意味でしょうか?

その方は中国語もできる方なのですが
これは中国語に由来する意味があるのでしょうか?

それとも業界用語のようなものでしょうか。
どうも、この二文字を名前に使っている料理店がたくさんあるようなので。

鮮やか
きりっとしている。てきぱきしている。
きわだってうつくしいさま

てきぱきとしたこころ?違う
美しいこころ が大事、という意味の造語でしょうか?


食材には鮮度が大切であるように、調理する者、そして食する者も、
食材をいただくに相応しい、美しいこころを持つことが大切である、
という意味の造語でしょうか?

A 回答 (5件)

この言葉は「料理の鉄人」としてかつてテレビ出演した道場六三郎氏の好きな言葉のようです。


氏の書を額に入れた飲食店に関し、下のようなサイトがありました。
  ↓
http://genmai-asuka.com/2014/06/03/michiba_rokus …

道場氏の解説がないので本当のところは不明ですが、「料理人はいつも新鮮な気持ちを持て」という意味を込めていると思われます。
ちなみに「鮮心」という言葉は中国語で頻繁に使用される言葉とは思えませんが、もし文中に「鮮心」とあれば「新鮮な気持ち」と取ることができます。これは日本語でも同様です。料理の鉄人で鳴らした人ですので、常にそういう心掛けをしているのだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

この度は、ご回答をありがとうございます。
プロであるほど、惰性で手続き記憶に頼って何かを自動化してしまいがちなのかもしれませんね。その戒めの言葉なのでしょうか。
大変、参考になりました。

お礼日時:2021/03/04 22:32

質問者さんの解釈にまったく同感です。



「鮮」は色々な意味に読み取れると思いますが、手元の漢和辞典に「みずみずしい」という意味が載っています。

調理に際しては、常に邪心のない瑞々しい心で食材に立ち向かわなければならない。

という自戒の意味も込められているように思われます。
おっしゃるように、食材の鮮度と掛けているのも確かでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

この度は、ご回答をありがとうございます。
食材の鮮度と掛けている、成程成程。鋭いですね。
大変参考になります。
肉を食べるには、家畜を育て、する者がいて、それを調理する者がいて、調理の際には、内臓を処理したり、肉を切断したりと、生々しいことをしないといけません。私はそんな現場を観たくありませんし、自分でしたくもありませんが、舌だけは肥えている私は下等な存在であり甘えている。料理人に対する畏敬の念を感じます。

お礼日時:2021/03/04 22:39

「専心」と間違えたが、


みんなから褒められた為、
ずっと使っているのです。

「UNIQLO」
みたいなモンですね。
    • good
    • 2

料理の鉄人で有名になった道場六三郎氏もこの言葉を使っていたようですし、料理人にとっては大切な意味のある言葉なのだとは思いますが、残念ながらネット検索しても出てこないですね(^_^;)


たぶんあなたがおっしゃるような意味で良いかと。
http://genmai-asuka.com/2014/06/03/michiba_rokus …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

この度は、ご回答をありがとうございます。
食材への感謝という意味は少なからず宿っているように思います。

お礼日時:2021/03/04 22:33

店の名前でしょ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!