dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人2年目の女です。私には割となんでも話せる、親友に近いような存在の友達が3人います。社会人として親友が3人いるのは少ないわけではなく、自分でも恵まれていると思っています。ただ、他の人を見ていると親友は2-3人でもその他の普通の友達が十何人もいる、みたいなパターンが多く、私からしてみれば「そこまで深い付き合いではないけど普通に仲いい」という関係の続け方がいまいち良くわからず、まだそこまで仲良くない友人とはすぐに疎遠になってしまいます。
実際、そんな感じの「そこそこ仲良い」友達は今3-4人いますが、彼女らとさえも最近なんとなく合わないように感じてしまい、このままいくと自分から関係を断ってしまいそうで怖いと感じています。また、今いる3人の親友とも将来合わなくなって疎遠になってしまったら本当に友達が一人もいなくなってしまうので、もう少し広い交友関係を築けられるように変わりたいと思っています。
というわけで質問が二つあります。
1) 一般的に「親友とはいかないけど普通に友達」というのはどのような関係で、どんなふうに続いているものなんでしょうか。
2) 「合わない人とは無理に仲良くしない」を続けていたら友人がどんどん減っていった私ですが、今いる友人関係を保つ、更には新しい友人を作るためのアドバイス等はありますか。

A 回答 (3件)

1)の質問は意味がないと思います。


  というのも、親友と友達の区切りって人それぞれだと思うから。。^^;
  実際に、昔 私が友達と思ってる子に親友って言われたことありますが
  どう思うかは自由なので、さらっと流しました。
  友人関係に不安な人ほど、親友って簡単に言いたがるものなのかな~と。

2)合わない人とは無理に仲良くしない→正解だと思います。
  友達は減っていって自然なのかな~と思います。
  本人が寂しがり過ぎて、仲良くするのストレスでも関係続けるなら
  話は変わるかもしれませんが。。

  長年付き合っていくうちに、自分もそうである様に周りの環境、
  自分の成長、優先順位が変わることなどによって、関係性は変わって当然。

  結婚して子供が出来たら尚更です。
  
  最近感じるのは、年もそこそこになって
  結婚でもすれば、夫婦、家族の時間を一番に、
  実家、兄弟と会ったり連絡や、たまーに友達と会ったり連絡、
  あとは出かけた時にでも何か感じたことがあれば近くの人とちょっと
  話して共有するくらいがちょうどいいかな~と思いますよ。

新しく友達を作りたいのであれば、
趣味になりそうな習い事をしてその中でお友達を作るとか、
サークルに入ってみるとか(今はコロナであまりお勧めできないかもですが)
あれだったら今どきはゲームやら、SNSで人とつながったりもできますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変化していくのが怖かったのですが、それが自然だと聞いて少し安心しました。年齢を重ねるとまた新たな人間関係ができるならそれでも良いかも知れませんね。ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/03/01 14:57

1)ときどきラインするとか、1年に1回お正月に「あけましておめでとう」のメールが来るとか、そういう関係だと思います。


きっかけがあれば話をするし、きっかけが無ければそのままほったらかし、という関係です。
きっかけにもいろいろあって、同窓会などの場合もあれば、たとえば遠方に引っ越した友人が住んでいる地域で地震があったとき、「大丈夫?」と、ひとこと連絡をするようなこともあります。

2)無理をしてまで、友人関係を保つ必要はないと思います。
日常生活が寂しくて、新しい友人を作りたくなったら、趣味を見つけてみるのはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達との関係はそんなもんでいいのかもしれないですね。趣味は最近始めたものがあるのでそれきっかけに友人を作ってみようと思います!

お礼日時:2021/03/01 15:05

結論から申し上げますと、女性は結婚するとそれまでの人間関係が一変します。


私は今年56歳になる女ですが、幼馴染みでさえ全く付き合いがなくなりました。(双方の親が生きている間は細々と続いていたが)
現在親友と呼べるのは二人だけ。(高校1年の時のクラスメートと社会人になってからの同期)
それ以外はもはや知人扱いです。
親友にしたって、仕事と家事と子育てに追われ、年賀状だけの付き合いだった時期もありましたよ。
最近ですね。
子供達も独立し、自分たちの老後が見え始めてようやく、時間にもお金にも余裕が出来てきたんです。
ま、あなたにも分る時が来るでしょう。
彼氏でも見つかればその時期は早まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、大学卒業だけ人間関係が変わったのでこの先もっと変化があるんでしょうね。もう少し気楽に流れに任せてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2021/03/01 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!