
画像はどのように積分して1-1としたのでしょうか?詳しい過程の計算が知りたいです。
また、積分の公式は式により様々な公式があるのでしょうか?
また、
∫[0→2π] rⁿ・e^(inθ)・ire^(iθ) dθ
= irⁿ⁺¹∫[0→2π] e^{iθ(n+1)} dθ
◆ n = -1 のとき ∫[0→2π] dθ = 2π
に関して、
= irⁿ⁺¹∫[0→2π] e^{iθ(n+1)} dθ
◆ n = -1 のとき ∫[0→2π] dθ = 2π
からどうやって2πと出したのでしょうか?
過程の詳しい計算を教えてください。
i×1∫[0→2π] e^{iθ×0} dθ
=i×1∫[0→2π] 1 dθ
=2πiとなると思ったのですが、なぜ2πになるのでしょうか?

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
sinは奇関数、すなわち sin(θ) = -sin(-θ) なので、積分区間が -a〜a であれば積分を計算するまでもなく0。
sinのグラフを描けば自明でしょう。ですが、強いてご質問の趣旨に沿うなら:
∫{-π〜π}(1/2) sin(nx) dx
= (1/2)∫{-π〜π}sin(nx) dx
= (-1/(2n))[cos(nx)]{-π〜π}
= (-1/(2n))(cos(nπ) - cos(-nπ)) = 0
cosは偶関数。すなわち cos(θ) = cos(-θ) なので cos(θ)-cos(-θ)=0 (θが何であれ)。これもcosのグラフを描けば自明でしょう。
なお写真の式は、積分変数dxが書いてないし、"2(n+1)"は間違い。答だけ(たまたま)合っているに過ぎない。これがもしテストの答案なら0点です。とんでもなく酷いテキストをご覧になっているようで、折角勉強なさっているのに台無し。即刻、別の教材に切り替えるべきです。
ところで、1つ目と2つ目の「また」以降は質問が意味不明。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
e^2xのマクローリン展開を求め...
-
eの2πi乗は1になってしまうんで...
-
三角関数
-
cos2x=cosx ってなにを聞かれ...
-
1+cosθをみると何か変形ができ...
-
角の三等分線の長さ
-
cos(2/5)πの値は?
-
複素数zはz^7=1かつz≠1を満たす...
-
微分
-
fn(x)の式がよくわかりません
-
0 ≦θ ≦πのとき cos(2θ+π/3)=cos...
-
複素数の問題について
-
(4-x^2)^(3/2) の積分はどーや...
-
数学の質問です。 0≦θ<2πのとき...
-
1/ a + bcosx (a,b>0)の 不定積...
-
不定積分∫dx/√(1-x^2)=arcsin(x...
-
高校数学 三角関数
-
内部の点から各頂点までの距離...
-
数学IIの三角関数です cosα+co...
-
1/1+tan^2θ=cos^2θになる理由を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
e^2xのマクローリン展開を求め...
-
1+cosθをみると何か変形ができ...
-
eの2πi乗は1になってしまうんで...
-
数学の質問です。 0≦θ<2πのとき...
-
cos(2/5)πの値は?
-
cos2x=cosx ってなにを聞かれ...
-
高校数学 三角関数
-
長方形窓の立体角投射率
-
加法定理
-
数学についての質問です △ABCで...
-
数学の問題です。 辺AB、BC、 C...
-
X5乗-1=0 の因数分解の仕方...
-
∮sinθcos^2θを置換積分なしで =...
-
三角関数
-
複素数zはz^7=1かつz≠1を満たす...
-
(cosθ+isinθ)^2=cos2θ+isin2θ ...
-
不定積分∫dx/√(1-x^2)=arcsin(x...
-
数Ⅱ 三角関数 問 0≦θ<2πのとき,...
-
x=rcosθ の微分
-
|1+e^(-iωt)|の求め方
おすすめ情報