電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家の名義変更についてです。
今住んでいるのは 私と夫(婿)と子供2人 私の母の5人家族です。家は父が建てたもので亡くなっているのですが 名義が父のままになっていました。この家をリフォームする事になり 名義変更をする事になったのですが、母はもう85歳になっているので土地や家を全部名義変更をすると言っています。
家は私に 畑とかもあるのでそれは夫に変更しようと思ってるみたいですが 夫は自分が世帯主でやってて婿に来てやってるんだという気持ちが強いので 畑なんかいらない それなら全部私に変更でいい!なんて言っ
ています。私はどっちの名義でも気にしないのですが 信用されてないと思ったみたいですねています。
多分 母も自分の娘にしたいと思うんですが そうした場合 この先一生文句を言われそうなので いい方法があれば教えてください。

A 回答 (2件)

だから種付け馬ではないのなら、夫をもり立ててあげなさいと言っています。



逆のことを考えてみてください。
先祖代々受け継いだ土地建物を、跡取り息子とその嫁との共同名義にするなんて家が、世間にどれだけあるでしょうか。
先祖代々受け継いだものは跡取り息子の固有財産であり、夫婦共有財産などでは決してありません。

婿に来てくれたからには、“跡取り息子”としての地位を上げなければいけません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

色々ありがとうございました。
婿に来てくれたという事を 考えて 母を説得してみたいと思います。そして夫の地位をあげる努力もしたいと思います。

お礼日時:2021/03/09 09:19

>私と夫(婿)…


>畑とかもあるのでそれは夫に変更しようと…

夫は結婚して単に女性側の姓を名乗っただけなのか、婿入り先の両親と養子縁組みを交わしたのかにより、大きく変わってきます。

女性側の姓を名乗っただけなら相続権はなく、対価を払うことなく土地をもらえば贈与となり、多額の贈与税が発生します。

>多分 母も自分の娘にしたいと思うんです…

それでは“種付け馬”が欲しかっただけで、夫が反感を持つのは当然のことです。
母を説得しなければなりません。

今どき農家へ婿に来てくれる男はそうそういないものです。
婿入りしてくれたからには、夫を当主としてもり立て、その次は父母から見たら孫、あなたがたの子供に継がせれば良いのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
夫は 養子縁組を交わしています。
共同名義というのは おかしいですか?

お礼日時:2021/03/09 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!