dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いろんなことが重なって、落ち込んでため息ばかりついてしまう時、皆さんはどうしていますか?

私ごとですが、このところずっと気持ちが沈んでしまうようなことがあって、精神的にも身体的にも辛いです。周りがとかじゃなくて、全部自分が原因なんです。

考えないようにしようとしても、次の瞬間には思い出して勝手に落ち込んで自分なんか。。って思ってしまいます。

こういう時、何をするのが1番ですか?

A 回答 (7件)

僕はそういうとき教えて!gooでたくさんの質問見ます。


「自分より不幸な奴探し」ではなくて、
「あぁみんな悩んでる」って実感するために。
悩みのジャンルは様々だけど、みんなこんなに悩んでる、自分だけじゃない、って思うとちょっと救われるっていうか。
合わせてたくさんの回答も読んで、困ってる人に手を差し伸べる人もこんなにいるんだ、って思うとまたちょっと安心(?)もできるし。
自分の落ち込みは解決しないけど、ちょっと支えにはなるんですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あぁ、、なるほど、、、。
私、つい自分より不幸な人を探してしまうんです。そうじゃなくて、一緒に悩んでる人を見つけて、1人じゃないと考えることも出来るんですね。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/10 00:05

こんにちは。



楽しいと思うことをするのが一番でしょうね。
ドライブだったり、食事やお酒だったり。
ハメを外すくらい遊べば吹き飛びますよ。

”程々に”というのが普段の正しい遊び方ですが、
悩みを消したいときには、それでは足りません。

ガツンと遊んでメリハリを付けることが肝心ですよ。

ではでは!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます泣
たまには、思いっきり自分の好きなことをするのもいいですよね!

お礼日時:2021/03/10 00:05

サウナか温泉行く


そして、美味いもん食べて寝る
https://okiresi.com/archives/sauna-effect-health …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どちらもいいですね。
気持ちが落ち着くことをしたいです!
ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/10 00:06

ただ、ただ、時が過ぎるのを


耐え忍ぶ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

時が経てば解決する、ていうのも一つの事実ですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/10 00:06

マラドーナ、見てます。



面白いです。


今日は部長が来て、調子が狂いました。

色々あるけど

家へ帰ってきたので大丈夫です。
やることやって寝ます
今日は息子が
10時まで残業なので
その
ご飯を作って
それからはもうねます。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家に帰ってきたから大丈夫。
すごく心に響く言葉でした。

帰る場所があるってのは幸せです。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/10 00:07

その悩みを解決させるのが1番です。


その悩みから逃げるのが2番です。
その悩みを忘れるのが3番です。

その悩みを考え続けるだけの時間を過ごすのが
最も良くないことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。。。
確かにです。

なによりも、その悩みから抜け出すのが大切ですよね。逃げるのも、忘れるのも時には大切なんですね。

お礼日時:2021/03/10 00:09

お気持ちとても分かります…痛いほど…。


私は、大抵お笑いを見れば少しの間だけでもお笑い以外は考えられなくなるので、お笑いを見ています。
お笑いじゃなくても、趣味に没頭しとけば、とりあえずは考えなくて済みます。私の場合はw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

共感ありがとうございます。
お笑い良いですよね。わたしは最近、YouTubeでガーリィレコードさんを見てクスッとしています。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/10 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!