重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

退職届出したことありますか?
やっぱり辛いですか?

A 回答 (11件中1~10件)

退職届を出すのが悲しい人は、自分にとって退職する理由や、やめる必然性が確立されていないからです。


こんな会社よりもっといい会社に採用が決まっていれば、もう、一日とも長く今の会社に居たくないし、むしろうきうきする思いで提出できます。
言い換えれば、次の自分の行先が決まってから退職しなさいということです。

私の場合など、今の会社に在籍している間に次の会社と契約を済ませ、休日など空いた時間には次の会社の仕事を陰で手伝いながら、いよいよという日に胸を張って堂々と提出しました。

そのとき、今のやめる会社の上司から信じられない言葉が、「君はえらい、新しい道でがんばりたまえ、成功を祈っている」 と言われました。

人間、このくらいにしたたかに生きないとだめですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんありがとうございました。

お礼日時:2021/03/20 15:39

>退職届出したことありますか?


7年前に書きました

>やっぱり辛いですか?
新たなスタートと思い清々しい気分でした。

>引き止めてくれた上司がいたので、ちょっと辛いですが・・
私は会社を辞めた後でも前の勤め先の一部の人とは
仲良くしていますよ。
退社したから連絡しちゃいけないでは無いので大丈夫です
これからは社外の人間としてその上司の愚痴でも聞いてあげましょうね。
    • good
    • 0

確かに退職届を出すと、受理された翌日から無職になり収入も


なくなり路頭に迷う事になります。
でも会社では働きたくないから退職届を出すのですから、別に
は辛くありません。逆に気が楽になる事もあります。
    • good
    • 0

今日出してきました。


Googleの見本通りに書いて……
事務的でツラくも何ともなかった。
    • good
    • 1

いや、ぜんぜん辛くなかったよ。

なんで辛いの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
引き止めてくれた上司がいたので、ちょっと辛いですが、これも運命だと思います

お礼日時:2021/03/11 23:02

特に辛くは無かったです。


後になって何となく懐かしくノスタルジーに浸ってますw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/03/11 23:02

ありますよ。


やりたいことのために海外留学すると決めて、資金がたまって退職届を出しました。
仕事自体は楽しかったし、仲間との別れも少々感傷的にはなりましたが、それよりも自分が決めた目標に向かってこれからはそれだけに集中できるとポジティブな気分でしたね。
    • good
    • 3

どうして辛いと思うの?



自分が辞めたくて退職届を出すのだから、辛くはないですよ。
    • good
    • 2

せいせいするわ。

    • good
    • 3

口頭でしたから会社書式の『退職届』なら書きました。


辛さはなかったですよ。
怒り心頭でしたから。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!