dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コールセンターの受信のアルバイトをしています。

トークの一つの文章が長く最後の方まで話してると息が続かなくなり息苦しいのと同時に動悸がかなりしてきます。(動悸しすぎると声震えるしきちんと読めなくなります)

ただ、トークの間とか言葉も変えてはいけないのでどうしたら良いか自分にもわかりません。

慣れもあると思いますが、どうしたら長い文章を息切れ?せずに読めるようになりますか?

A 回答 (2件)

肺の病気があるなどの事情がないのであれば


話して息苦しくなるだけの長文なら
聞いている方も苦しいと思います。
へたすれば、意味がきちんと伝わってない可能性も・・・

おそらく、全部一挙に読もうとして
句読点で息継ぎをちゃんとしていないのでは?
先輩等に相談して、見てもらいましょう。
    • good
    • 0

まずは肺の診断はお済ですか?


あとは適度な間を作る。
それがダメってなら職場を考え直す。(慣れる前に倒れてもですし)

有酸素運動をやってみるのも良いかもですが、すぐに変わるって訳ではないでしょうし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!