プロが教えるわが家の防犯対策術!

年が明けてから、パソコンの調子が悪く、電源は入り、ロゴは出るのですが、固まるというかマウスポインタがマウスを動かしても反応しません。

強制終了のあと「セーフモード」では動きますが当然セーフモードでは制限も多いです。

個人的にはHDDではなく、マザーボードの故障ではないかと思います。

また、HDDのみ抜き取って他のPCにUSBでつなぐ事は可能でしょうか?

HDD抜き取りは「パソコン工房」などに依頼したほうが安全でしょうか?

A 回答 (6件)

症状からしてOSが入ったハードディスクが故障しているのです。



それを交換するだけで治ると思いますが。
    • good
    • 0

>HDD抜き取りは「パソコン工房」などに依頼したほうが安全でしょうか?



はい。お金はかかると思いますが、必要なデータが消えてなくなると困るのであれば、一刻も早く依頼した方が安全でしょう。



>また、HDDのみ抜き取って他のPCにUSBでつなぐ事は可能でしょうか?

可能ですが、ここで質問しているのであればそれなりの人に頼んだ方がいいと思います。自分で取り出す最中に壊したなんてことになったら大変です。
    • good
    • 0

電源を入れてロゴが表示され、Windows は正常に起動しないが、セーフモードでの起動はできるのであれば、マザーボードが原因ではないですね。

HDD が故障したか消耗して、正常に読み込めないのでしょう。

富士通 ESPRIMO FH56/ED ですね。

https://www.fmworld.net/fmv/pcpm1110/fh/spec/

液晶一体型デスクトップで、CPU は Core i5-2520M、メモリは標準 4GB(2GB×2)/最大8GB(DDR3 SO-DIMM)、HDD 5400rpm 2TB ですね。 最初は Windows 7 Home 64bit のようですが、Windows 10 にアップグレードされているのでしょうね。

リカバリーディスクは作ってあるでしょうか? と言っても、リカバリーディスクは Windows 7 のものでしょうから、Windows 10 に戻すためには、もう一度アップグレードが必要です。一度 Windows 10 にアップグレードしてあるパソコンは、何度でも無料でアップグレードできますが、していなくても現在無料でアップグレードできます。

ところで 「回復ドライブ」 を作られているでしょうか?

回復ドライブの作成とシステム復旧方法
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/7112

これがあれば、新しい SSD/HDD に OS をインストールできるのですが。その場合、標準的な Windows 10 にはなりますが、OS バージョンと Windows Update は 「回復ドライブ」 を作成した時点のものになり、ドライバやライセンスはそのまま維持されます。ただ、各種設定や後からインストールしたアプリケーション、作成したデータは削除されてしまいます。

下記は、ESPRIMO FH56/ED を分解して、HDD を取り出したり SSD に交換している記事です。

【デスクPC分解】富士通 FMVF56EDR【HDD取り出し】
https://ameblo.jp/mysalt/entry-11859202752.html

若干手間ですが、差ほど難しくないようです。

富士通 一体型 ESPRIMO FH56/ED SSD換装
https://www.pcdock24.com/blog/?p=25029

下記は、それを SSD に換装していますね。下記のようなアダプタを使って、HDD 互換にしているようです。

http://amazon.co.jp/dp/B0088QXTK6 ← ¥845 センチュリー 裸族のインナー CRIN2535

他に手がなければ、Windows 10 のクリーンインストールになります。Windows 7 から Windows 10 にアップグレードしているパソコンは、Microsoft のサイトからダウンロードした Windows 10 のクリーンインストールも可能です。下記で OS インストールメディアを作成して、Windows 10 をインストールして下さい。費用は掛かりませんし、ライセンスもそのままです。もし、プロダクトキーが要求されたら、Windows 7 のものを入力して下さい。

Windows 10 インストールメディア作成方法(DVD・USBメモリ)
https://pcmanabu.com/windows-10-install-dvd/

ドライバは、Windows 10 組み込みのもので殆ど大丈夫でしょう。適用されたなかったドライバも、Windows Update でしばらくすれば補完されます。
    • good
    • 0

うまくいくかは分かりませんが、以下の操作で、一度マウスをアンインストールしてみてはいかがでしょうか。



以下はWindows10での操作です。Windows7の場合は少し違うかも知れませんので、電源ボタン等で再起動なさってください。

―――――――――――――――

Windowsを起動します。

Windowsロゴのキーを押しながら「R」キーを押します。

出た小窓に、「devmgmt.msc」と半角で打ち込んでEnterキーを押します。

デバイス マネージャーの画面が表示されたら、Tabキーを1回押します。

「↓」キーで、「マウスとそのほかのポインティング デバイス」の所まで行きます。

「→」キーで展開して、矢印キーで配下にあるデバイスを選択します。

Deleteキーを押し、Enterキーを押して、アンインストールします。

同じ要領で、「マウスとそのほかのポインティング デバイス」配下のデバイスを全てアンインストールします。

「Ctrl」+「Alt」+「Derete」キーを同時押します。(画面が切り替わらない場合は、切り替わるまで何回か押します。)

画面が切り替わったら、「↑」キーで電源ボタンを選択し、Enterキーを押します。

矢印キーで「再起動」を選び、Enterキーを押し、再起動します。

―――――――――――――――

他ですと、消えては困るデータをUSBメモリ等にバックアップした上で、Windowsのクリーンインストールしてみるのも良いかと思います。

> HDDのみ抜き取って他のPCにUSBでつなぐ事は可能でしょうか?

HDDのケースや、変換ケーブルがあるので、規格が合ったものを使うと可能かと思います。

> HDD抜き取りは「パソコン工房」などに依頼したほうが安全でしょうか?

慣れていないと、少しHDD交換が難しそうなモデルですね。

http://pd24mari.seesaa.net/article/414097067.html

難しそうに感じたら、依頼された方が良いかも知れません。

ご自身でする場合は、電源ケーブル、電源アダプター等を抜き、電源ボタンを5秒くらい長押しして、出来れば手袋をして行った方が良いかと思います。たまにPC内部に鋭利な箇所がある場合があります。ただ、静電気は発生させないように注意してください。
    • good
    • 0

状況的には、HDDの故障って感じでしょうね。


HDDが故障すると、Windowsが起動できても、とても動きが遅くなったりしますからね。

HDDのみ抜いて、他のPCに接続は可能ですけど、瀕死のHDDを他のPCに接続すると、そっちのPCも悪影響を受けますよ。

HDD交換のやり方が分からない、自信がないなら、パソコン工房などのプロにお願いしたほうがいいです。
    • good
    • 0

マザーの故障を疑う理由は?


USBで別機に接続するのはよくある手です。
メジャーなショップほど『修理するけどデータは消えるかも』などと逃げ項目のある契約書を用意してます。

まずはOSから。。。
と言いたいところですがセーフモードになるなら、もう瀕死の重症です。
本体も旧式なのでメンテ修繕は諦めてデータ救済だけ頑張ってみてはいかがでしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!