
今月、息子が4年間入居したアパートの退去に
保護者として立ち会います
2万5000円の敷金と
今月分1か月は支払い済で
途中退去にて1か月に満たない日数分との合計が
余剰金となります
あわせて2万8000円ほどになります
息子は浴槽はほとんど利用せず、シャワーで済ましたので
浴槽に4年分の汚れはあると言っています
その他、相応の汚れは部屋にあるけど、破損はないそうです
当日、引越し業者に立会い、その後空の室内の簡単な清掃はするつもりですが
水ぶきでとれない汚れはそのままでという心つもりです
不動産屋が仮に、
汚れを理由に
2万8000円(敷金等)を超えてのお金を要求してきた場合
どんな対応をすべきか決めかねております
みなさんは似たような場面で
どのようにしたか聞きたいです
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先ずは
契約書を確認し、退去時費用に関する条項を確認しましょう
そこにクリーニング費用など具体的な金額が書かれていれば
その契約書自体に署名捺印していますから
その金額は掛かると考えて良いです
原状回復と善管注意義務にかんして
国交省のガイドライン程度の知識は持っておいた方が良いかもしれません
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutak …
基本的にお風呂場の水垢というのは経年劣化や自然消耗の範囲ですが
あまりにも換気せずに、カビや腐食が沢山あると
善管注意義務違反を指摘されるかも知れません
ただ、その場合でも経年劣化もありますから全額負担という事には
異議を挟む余地があります
立ち合いの際に修繕個所について指摘があるかもしれませんが
その場では争わず「最終的な見積額は連絡してください」などと言って
適当にやり過ごして、引渡してしまいましょう
その上で
敷金を超過する請求があった場合
双方協議の上、結論を出す必要がありますが
ユニットバス交換など何十万円といった費用にならない限り、
大家さんは裁判を起こさないですから
数万~十数万円程度の金額で大家さんがゴネて
協議の折り合いがつかなくなってきたら
「そんな大金は出せませんから、敷金の範囲でうまくやってください」
と突っぱねて良いです。
裁判を起こすと言われたら大体ブラフですから
「解りました」とでも答えておきましょう
杞憂で終わると良いのですが
面倒な大家さんは多いですから、
そういう大家さんにあたった場合の論理武装はある程度なさってください
No.4
- 回答日時:
>見積もりを後日願います、がよさそうです。
立ち会いは退去見積もりを取るために行います。
今はコロナ禍で立ち会いなしにもできますけど。
うちも先日息子の退去がありましたが、掃除は完璧に行い、立ち会いなしにしましたが、退去費用は0でした。
ありがとうございました。
退去費用0とはよかったですね。
1時間かそこらの清掃はするつもりでおりますが
簡単にはとれない汚れについては
相手の判断に任せるしかありません
敷金等2万8000円の返金はあきらめるとしても
それ以上を要求されないことを願うのみです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの退去費用について質問です。 私は約3年と7ヶ月住んでいた2DKのアパートを先月の7/5 8 2022/08/13 18:51
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/08 07:04
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 4 2022/11/06 21:02
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/06 19:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 退去について 1 2023/03/19 23:02
- 団地・UR賃貸 【URの退去費用と家賃返金について】 ※写真を添付させて頂きます。 この度妹がURから 退去する予定 1 2022/10/21 13:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の退去について 2 2023/07/29 11:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸、浴室の壁がボコボコなことについて 3 2023/03/13 09:08
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション退去の原状回復について 1 2023/03/01 12:17
- その他(悩み相談・人生相談) 強制退去について 現在、生活保護を受けています。 生活保護を受け始めて2年ですが、 今のアパートに1 2 2023/03/12 06:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
入居時に退去時クリーニング費...
-
退去費用の請求が3〜4ヶ月後や...
-
壁が凹んでしまいました。 賃貸...
-
退去時の注意点(クリーニング...
-
掃除時にお風呂につけてしまっ...
-
生活保護を受けながら生活して...
-
お香をたく→退去時の請求
-
退去費用について(敷金なし物...
-
引っ越しの退去費用についてわ...
-
賃貸マンション退去しました。 ...
-
レオパレスで壁が凹んでしまい...
-
クッションフローリングのタイヤ跡
-
この賃貸クリーニング代は妥当...
-
退去立会いについて
-
レオパレスのカーペットを焦が...
-
退去立ち会いの際、隅々まで見...
-
フローリングに傷がつきました...
-
賃貸マンション 壁の削れについ...
-
賃貸のお部屋を退去するのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
入居時に退去時クリーニング費...
-
退去費用の請求が3〜4ヶ月後や...
-
壁が凹んでしまいました。 賃貸...
-
お香をたく→退去時の請求
-
賃貸退去時の修繕費用の請求書...
-
賃貸の玄関のドアですが、 両面...
-
クッションフローリングのタイヤ跡
-
入居してきたら部屋が汚くて、...
-
賃貸の退去時にフローリングに...
-
掃除時にお風呂につけてしまっ...
-
レオパレスのカーペットを焦が...
-
賃貸マンション退去しました。 ...
-
築23年の賃貸マンションの退...
-
浴室の壁に膨らみがあります。...
-
官舎、公務員宿舎の現状復帰費用
-
退去立会いについて
-
レオパレスの退去時
-
レオパレスにて(退去)
-
先日住んでいた家を退去しまし...
おすすめ情報